大きな地図で見る

2014年05月31日

Whisky Party♪

皆さまこんにちは♪

すっかり暑い日々がやってまいりました!梅雨が開けたら夏ですね!
突然の雨にうたれたり、お腹出して寝て風邪ひいてませんか?お身体お大事に!


どうも!店長のしげです。



先週たくさんの方にお集まりいただき無事に開催されましたWhisky BAR RURUMOさんとのコラボイベント
“Whisky Tasting Party vol.3”

今週はそちらの様子を。
今回当初の予定では出品されるのは8種類のシングルモルトでしたが、るるものショウさん、たくさん持ってきてくださいました!&N澤さんにもお持込いただきまして。

ありがとうございます!
なんと!13本ものモルトが集まりました!(多すぎて3本ほど削ってこの数です!)



まず最初に今回のテーマ“スペイサイド”の概要を探るべく。

“クラガンモア12y” “クデュー” “花と動物シリーズ グレンロッシー10y”


極端に内側を焦がした樽を使うブラックモルト“クデュー”、香ばしく面白かったです。



そして早くも目玉。(後の方だと酔いますので)
“マッカラン 1824 アンバー” “マッカラン 1824 シエナ” そして通常の“マッカラン 12y”



マッカランのこだわり、シェリー樽。そこに特にこだわった1824シリーズの3本の内の2本。やはり素晴らしいものでした!
後で通常のマッカランを飲んだ時の衝撃がまた面白く、“こんなに薄かったかな?”と思えたほどでした。



そして続いてはお持込いただいたモルトを。
“グレンフィディック 12y” “グレンフィディック 15y ソレラリザーブ”



お持込いただいたのは15yの方。ウイスキーでは珍しいソレラシステムで仕込まれているもの。
ソレラシステムとは、樽から瓶詰めを行い目減りした分を次に若い樽から補充し、若い樽へはさらに若い樽から補充するという品質安定システム。もともとはシェリーに使われる技法で、ラムにも使用されています。

味わいに厚みを感じる。美味しい1本でした。N澤さん。ありがとうございます!


そしてもう一つの飲み比べ。
“プロヴナンス リンクウッド バーボンカスク12y” “ダンカンテイラー ピアレスコレクション リンクウッド 20y”



ボトラーズ違いのリンクウッドの飲み比べです。
ほのかにピーティーなプロヴナンスと、上品でありながら厚みのあるダンカンテイラー。
面白い飲み比べでした。



そして、強烈な“グレンファークラス 105”
番外編キャンベルタウンの“ヘイゼルバーン”
ショウさんがお祝いでくださった“グレンモーレンジ コンパンタ”


本当にたくさんのモルトを一度に楽しんでいただけました!
皆さま酔いもまわり饒舌に、モルト談義を楽しんでました。


今回、モルトを知らずにいらっしゃった方もおりまして、そういった方にも入門そしていいものを楽しんでいただける機会になったのではないかと思います。そういった意味でもいいものになったと思います。

お集まりいただいた皆様に感謝!
お集まりいただけなかった少しでも参加を悩んでくださった皆様にも感謝!
お手伝いいただいた小出シェフ、ありがとうございます!
BAR しげをやらせてくださる成さん、ありがとうございます!
ジョブ、手伝ってくれてありがとう!
ゆうこりん、裏での片付けありがとう!

そして、最後に飲んだコンパンタ。言葉の意味は“友情”だそうです。
ショウさん、毎回ありがとうございます!これからもよろしくお願いします!

次回開催は9月、Whisky BAR RURUMOさんでの開催を予定しております、ご興味のある方是非!

今回も皆さま本当にありがとうございました!
ではで~わ、また来週♪

【るるも長野駅前本店】
【WHISKY BAR RURUMO】


長野県長野市南石堂町1418-3

TEL 026-224-2490

営業時間
11:30〜14:00/17:30〜22:30
[日・祝] 11:30〜15:00/17:00〜20:00
定休日 月曜

オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
MAIL gatto@cap.ocn.ne.jp  


Posted by オステリア・ガット at 15:20Comments(0)シゲのどきどきどうしようび