4日(土) 5日(日) 12日(日) 19日(日) 26日(日)
です。よろしくお願いします。
4日(土) 5日(日)
は週末ですが東京でワイン会に出席する為お休みをいただきます。

↑はasian night marketのオーナーでプロのカメラマンSamboさんの写真
他にもいくつか猫の写真をいただきまして
ガットのトイレにデジタルフォトフレームがあってそこで流しています。
世界中旅しているSamboさんに頼んで世界の猫の写真を撮って来てもらっています。
昨日から1か月アフリカに行っているので
今回もたくさん猫の写真撮って来てくれるでしょー
ね!Samboさん(笑)(=^・ェ・^=))ノ彡☆
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
です。よろしくお願いします。
4日(土) 5日(日)
は週末ですが東京でワイン会に出席する為お休みをいただきます。

↑はasian night marketのオーナーでプロのカメラマンSamboさんの写真
他にもいくつか猫の写真をいただきまして
ガットのトイレにデジタルフォトフレームがあってそこで流しています。
世界中旅しているSamboさんに頼んで世界の猫の写真を撮って来てもらっています。
昨日から1か月アフリカに行っているので
今回もたくさん猫の写真撮って来てくれるでしょー
ね!Samboさん(笑)(=^・ェ・^=))ノ彡☆
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
信州北志賀高原放牧豚の肩ロースが入荷です♪

放牧で飼育された豚ちゃんは
ストレスが無くスクスクと育つので肉質が柔らかく美味しくなるそうです。
メインで炭火焼でお出しいたします。
今日は他にも
信州新町のラム・モモ肉と
信州和牛のイチボ
フランス産のカモなどありますよ!
じっくり焼き上げるので
お肉を食べたい時は前菜などと一緒に先に注文してくださいね
時間をかけ肉を休ませながら焼くと
肉汁が中で滞留して美味しく上がるのです゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816

放牧で飼育された豚ちゃんは
ストレスが無くスクスクと育つので肉質が柔らかく美味しくなるそうです。
メインで炭火焼でお出しいたします。
今日は他にも
信州新町のラム・モモ肉と
信州和牛のイチボ
フランス産のカモなどありますよ!
じっくり焼き上げるので
お肉を食べたい時は前菜などと一緒に先に注文してくださいね
時間をかけ肉を休ませながら焼くと
肉汁が中で滞留して美味しく上がるのです゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
Posted by オステリア・ガット at
15:47
│Comments(0)
「日本ワインガイド」

著者の鹿取みゆきさんはFacebookでお友達登録もさせていただいており
発行前からかなり感心がありましたが
先日届き(まだ半分くらいですが)読みました。
ワインの紹介はもとより畑や葡萄造りそして造り手の方の哲学まで
今までにこれほど細かく各ワイナリーを知ることができる本はなかったでしょう。
本で紹介されている中には自分も実際にお会いして話を聞いた方もいるので
その方のエピソードだったりワイン造りの想いだったりを知ることは
嬉しく思うし、ますます応援したくなります。
本を読んでいると皆さん日本のワインの可能性を信じ
畑・ワインと真剣に向き合っている。
テロワールにこだわりその土地のその年の表現している。
行ってみたいワイナリーや飲んでみたいワインがたくさん出てきました!!
先日すばらしいワインたちを飲む機会がありました。
そのワインは古いヴィンテージのもので
まさに「時を飲む」感覚。地球と対話してると言うか
その奥の深さを言葉で表すのはチープになってしまうほど。
そしてワインの魅力に更に入り込んでしまうすばらしいワインでした。
改めて自分はワインが好きでこの道で進んでいきたいと。
この前植えた葡萄の木が育ちワインになって
「坂城」のテロワールを表現するワインを造りをしたいと感じます。
そして自分たちもいつかこの本に載れるようなワインを造りたいです。
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816

著者の鹿取みゆきさんはFacebookでお友達登録もさせていただいており
発行前からかなり感心がありましたが
先日届き(まだ半分くらいですが)読みました。
ワインの紹介はもとより畑や葡萄造りそして造り手の方の哲学まで
今までにこれほど細かく各ワイナリーを知ることができる本はなかったでしょう。
本で紹介されている中には自分も実際にお会いして話を聞いた方もいるので
その方のエピソードだったりワイン造りの想いだったりを知ることは
嬉しく思うし、ますます応援したくなります。
本を読んでいると皆さん日本のワインの可能性を信じ
畑・ワインと真剣に向き合っている。
テロワールにこだわりその土地のその年の表現している。
行ってみたいワイナリーや飲んでみたいワインがたくさん出てきました!!
先日すばらしいワインたちを飲む機会がありました。
そのワインは古いヴィンテージのもので
まさに「時を飲む」感覚。地球と対話してると言うか
その奥の深さを言葉で表すのはチープになってしまうほど。
そしてワインの魅力に更に入り込んでしまうすばらしいワインでした。
改めて自分はワインが好きでこの道で進んでいきたいと。
この前植えた葡萄の木が育ちワインになって
「坂城」のテロワールを表現するワインを造りをしたいと感じます。
そして自分たちもいつかこの本に載れるようなワインを造りたいです。
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
Posted by オステリア・ガット at
16:24
│Comments(2)
えー最近立っていると足が痛くてですね~
シャツ・ベスト・ソムリエエプロン
という格好でやっているので革靴を履いていた訳ですが
もう底が固くて疲れちゃうんですよね。。。
これはアカンなということで靴屋さんにいって
なんかいいのないかなーと見ていたらコレ見つけてね。
「パトリック」

「パトリック」懐かしいな~
昔サッカーシューズで履いてたな~
あと「ディアドラ」とか。
マルコ・ファン・バステンが好きでモデル買ったりしたけどあんまり足に合わなくて。
いちばん良かったのは「プーマ」のパラメヒコ。
まぁそんな事どーでもいいけど~(=^--^)
ソールがゴムだと柔らかくて良いね。
足の負担が軽減しました♪
スニーカーともバレないし∥*´ω`)bグッ
よしっ今日は週末!!
ちょっと天気は悪いですが皆さん飲みに出ましょー!!
おまちしておりまーすd(=^・ω・^=)b ニャッ!♪
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
シャツ・ベスト・ソムリエエプロン
という格好でやっているので革靴を履いていた訳ですが
もう底が固くて疲れちゃうんですよね。。。
これはアカンなということで靴屋さんにいって
なんかいいのないかなーと見ていたらコレ見つけてね。
「パトリック」

「パトリック」懐かしいな~
昔サッカーシューズで履いてたな~
あと「ディアドラ」とか。
マルコ・ファン・バステンが好きでモデル買ったりしたけどあんまり足に合わなくて。
いちばん良かったのは「プーマ」のパラメヒコ。
まぁそんな事どーでもいいけど~(=^--^)
ソールがゴムだと柔らかくて良いね。
足の負担が軽減しました♪
スニーカーともバレないし∥*´ω`)bグッ
よしっ今日は週末!!
ちょっと天気は悪いですが皆さん飲みに出ましょー!!
おまちしておりまーすd(=^・ω・^=)b ニャッ!♪
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
Posted by オステリア・ガット at
15:48
│Comments(0)
今日は静岡から特大サイズの「太刀魚」が入荷です♪

体長1.1m 重量1.3kg
いつも入ってくるものが
30~40cmくらいなので倍以上の大きさ!!
お魚屋さんもこのサイズは珍しいといってましたね。
お魚では珍しく「オレイン酸」が豊富。
オレイン酸といえばオリーブオイルに多く含まれ
抗酸化作用があり動脈硬化・心筋梗塞に予防にも効果があります。
春物は脂が通常の3倍もあり刺身で食べると絶品!!
足が速いお魚なので今日と明日だけですが
「カルパッチョ」でお出しいたします♪
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816

体長1.1m 重量1.3kg
いつも入ってくるものが
30~40cmくらいなので倍以上の大きさ!!
お魚屋さんもこのサイズは珍しいといってましたね。
お魚では珍しく「オレイン酸」が豊富。
オレイン酸といえばオリーブオイルに多く含まれ
抗酸化作用があり動脈硬化・心筋梗塞に予防にも効果があります。
春物は脂が通常の3倍もあり刺身で食べると絶品!!
足が速いお魚なので今日と明日だけですが
「カルパッチョ」でお出しいたします♪
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
Posted by オステリア・ガット at
14:53
│Comments(0)
今週のガットちゃんはいいよっ!!
まず
【レストロ・リン】さんのご紹介で
ホワイトアスパラの入荷です!

このアスパラは辰野さんが一人で作っているので
本当に美味しいのですがかなり少量
全国でも食べられるのは
レストロ・リンの小林シェフが送る
「横浜のエリゼ光の六川シェフの元へ」
「神戸のアノニムの加古シェフへ」
「松本のイタリア料理みたにさん」
だけという希少なアスパラです。
こんなところにガットちゃん入れて
いただいてよろしいか~Σ(゚ω゚)
と言う感じですが。。。さらに
イタリア・マルケ州から
「サマートリュフ」も入って来ているので

ホワイトアスパラオーブン焼きにかけちゃいます!!
イタリア・アルトアディジェ州の生ハム・スペックも添えてね♪
さらに
オマール海老も再入荷!
さらに
信州新町の羊も再入荷!!
もちろんご希望の方には
お肉にサマートリュフかけちゃいます!!!
アスパラもオマール海老も羊も
少量限定入荷ですので食べたい方はお早めにー!!
まず
【レストロ・リン】さんのご紹介で
ホワイトアスパラの入荷です!

このアスパラは辰野さんが一人で作っているので
本当に美味しいのですがかなり少量
全国でも食べられるのは
レストロ・リンの小林シェフが送る
「横浜のエリゼ光の六川シェフの元へ」
「神戸のアノニムの加古シェフへ」
「松本のイタリア料理みたにさん」
だけという希少なアスパラです。
こんなところにガットちゃん入れて
いただいてよろしいか~Σ(゚ω゚)
と言う感じですが。。。さらに
イタリア・マルケ州から
「サマートリュフ」も入って来ているので

ホワイトアスパラオーブン焼きにかけちゃいます!!
イタリア・アルトアディジェ州の生ハム・スペックも添えてね♪
さらに
オマール海老も再入荷!
さらに
信州新町の羊も再入荷!!
もちろんご希望の方には
お肉にサマートリュフかけちゃいます!!!
アスパラもオマール海老も羊も
少量限定入荷ですので食べたい方はお早めにー!!
Posted by オステリア・ガット at
15:18
│Comments(0)
本日5月24日(火)は
貸 切です。
ご予約のみの営業とさせていただきます。

オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
貸 切です。
ご予約のみの営業とさせていただきます。

オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
Posted by オステリア・ガット at
14:27
│Comments(0)
昨日はガットの新スタッフの歓迎会で
「La Poste」さんでお食事♪
去年の忘年会でもお伺いしましたが
本当に美味しくて大好きなお店です!!
今回もお任せでお料理をご用意していただきました。
【ウニと焼きナスのコンソメジュレ】

【フランス・ブルターニュ産サーモンのサラダ仕立て】

【ふきとフォアグラとアナゴのミルフィーユ】

【アマダイのうろこ焼きレモングラスのソース】

お肉はチョイス
【ホロホロ鶏のロースト】

【ラムチョップのロースト】

デザートもチョイス
【ホワイトチョコのスープ】

【フロマージュブラン】

【グレープフルーツのテリーヌとアールグレイのソルベ】

【ふきとフォアグラとアナゴのミルフィーユ】はびっくり!!
不思議な組み合わせですがコレがなんとも!!
シナモンをつけて食べるとデザートのような甘さもあって
宮崎シェフのフォアグラ料理はすごいな~
もちろん他の料理も全部美味しかった~(´pゝω・)
ごちそーさまでした!

ラ・ポスト
住所 長野市南石堂町1423・63 信濃路ビル1F
電話 026・226・0264
「La Poste」さんでお食事♪
去年の忘年会でもお伺いしましたが
本当に美味しくて大好きなお店です!!
今回もお任せでお料理をご用意していただきました。
【ウニと焼きナスのコンソメジュレ】

【フランス・ブルターニュ産サーモンのサラダ仕立て】

【ふきとフォアグラとアナゴのミルフィーユ】

【アマダイのうろこ焼きレモングラスのソース】

お肉はチョイス
【ホロホロ鶏のロースト】

【ラムチョップのロースト】

デザートもチョイス
【ホワイトチョコのスープ】

【フロマージュブラン】

【グレープフルーツのテリーヌとアールグレイのソルベ】

【ふきとフォアグラとアナゴのミルフィーユ】はびっくり!!
不思議な組み合わせですがコレがなんとも!!
シナモンをつけて食べるとデザートのような甘さもあって
宮崎シェフのフォアグラ料理はすごいな~
もちろん他の料理も全部美味しかった~(´pゝω・)
ごちそーさまでした!

ラ・ポスト
住所 長野市南石堂町1423・63 信濃路ビル1F
電話 026・226・0264
Posted by オステリア・ガット at
15:40
│Comments(0)
Pさんにいただいた
「八幡屋磯五郎のプリッキーヌ缶」

この種をまくと育つらしいです。

種をまいて5日
したら
出たっっ!!!

こうなるらしいけど、ここまで育つかな!?

Pさん、ありがとうございます♪
がんばって育ててみるニャアd(=^・ω・^=)b
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
「八幡屋磯五郎のプリッキーヌ缶」

缶のラベルより
プリッキーヌはタイ原産の草丈の小さな唐辛子です。
果実も1~2cmと小型ですが激辛です。
生のまま刻んで薬味にしたり
すり潰してスープに入れたり
料理の辛み付けに使います。乾燥も可能です。
可愛らしい草姿なので観賞用としてもお楽しみいただけます。
プリッキーヌはタイ原産の草丈の小さな唐辛子です。
果実も1~2cmと小型ですが激辛です。
生のまま刻んで薬味にしたり
すり潰してスープに入れたり
料理の辛み付けに使います。乾燥も可能です。
可愛らしい草姿なので観賞用としてもお楽しみいただけます。
この種をまくと育つらしいです。

種をまいて5日
したら
出たっっ!!!

こうなるらしいけど、ここまで育つかな!?

Pさん、ありがとうございます♪
がんばって育ててみるニャアd(=^・ω・^=)b
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
Posted by オステリア・ガット at
14:23
│Comments(0)
OBUSE WINERY INFORMATION 2011春号で紹介されている
“マニアック・お宝・少数ロット・売切れ御免ワイン”
というワインが何種類かあるのですが、その中の一つ
「ソッガ・カベルネ・ソーヴィニョン&プチヴェルド&タナ08」
グラスワインにて登場!!

佐藤さんはガットでも置いてあるワイン
角藤農園「日滝原シャルドネ」「日滝原カベルネ・メルロー」
のブドウを栽培している方で先日お店にもお越しいただきました。
角藤農園ワインのヴィンテージ・ブドウ品種違いで
20種ほどティスティングさせていただきました。
2010のシャルドネも樽から出してきたばかりのものも
試飲させていただきましたが、かなり良い出来です!
こちらも、もうすぐ入荷して来ますよ♪
いろいろお話させていただいて
本当にワインが好きな方で情熱を持って造られている方だと感じました。
この佐藤さん父子が作る「カベルネソーヴィニョン」と
曽我さんが作る「プチヴェルド」と「タナ」のブレンド
美味しくない訳がない!!
2年ほど前、曽我さんのところにお伺いした時に
「タナ」を樽の中から飲ませていただきましたが
その時すで力があり、瓶に詰めるころには
かなり良いものになるんじゃないかなと思ってましたが
ブレンドででてきましたかー!!
「さすが曽我さん!!」と思わせるようなワインです
「タナ」
という品種は聞きなれない方もいると思いますが
フランスの南西地方AOCマディランの品種で
色が濃くタンニンの強いワインを生み出すブドウです。
「プチヴェルド」
はボルドー地方の補助品種で
色は濃いが柔らかい芳香に優れているブドウです。
かなり少量生産のため今回出せるのは2本のみ!!
(全部で6本の入荷しかありませんが後はもう少し熟成させます)
お早めに~!!
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
“マニアック・お宝・少数ロット・売切れ御免ワイン”
というワインが何種類かあるのですが、その中の一つ
「ソッガ・カベルネ・ソーヴィニョン&プチヴェルド&タナ08」
グラスワインにて登場!!

OBUSE WINERY INFORMATIONより
「ドメイヌソガのプチヴェルドとタナに佐藤父子のカベルネをブレンドした
かなりマニアックなワインです。果実実がとてもでていて、
もう少し生産量があれば!!と思うような相性の良いブレンドです。」
「ドメイヌソガのプチヴェルドとタナに佐藤父子のカベルネをブレンドした
かなりマニアックなワインです。果実実がとてもでていて、
もう少し生産量があれば!!と思うような相性の良いブレンドです。」
佐藤さんはガットでも置いてあるワイン
角藤農園「日滝原シャルドネ」「日滝原カベルネ・メルロー」
のブドウを栽培している方で先日お店にもお越しいただきました。
角藤農園ワインのヴィンテージ・ブドウ品種違いで
20種ほどティスティングさせていただきました。
2010のシャルドネも樽から出してきたばかりのものも
試飲させていただきましたが、かなり良い出来です!
こちらも、もうすぐ入荷して来ますよ♪
いろいろお話させていただいて
本当にワインが好きな方で情熱を持って造られている方だと感じました。
この佐藤さん父子が作る「カベルネソーヴィニョン」と
曽我さんが作る「プチヴェルド」と「タナ」のブレンド
美味しくない訳がない!!
2年ほど前、曽我さんのところにお伺いした時に
「タナ」を樽の中から飲ませていただきましたが
その時すで力があり、瓶に詰めるころには
かなり良いものになるんじゃないかなと思ってましたが
ブレンドででてきましたかー!!
「さすが曽我さん!!」と思わせるようなワインです
「タナ」
という品種は聞きなれない方もいると思いますが
フランスの南西地方AOCマディランの品種で
色が濃くタンニンの強いワインを生み出すブドウです。
「プチヴェルド」
はボルドー地方の補助品種で
色は濃いが柔らかい芳香に優れているブドウです。
かなり少量生産のため今回出せるのは2本のみ!!
(全部で6本の入荷しかありませんが後はもう少し熟成させます)
お早めに~!!
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
【レストロ・リン】さんから
望月産の鹿を送っていただきました
ジビエの狩猟期間は11月15日~2月15日と決まっていますが
鹿が増えすぎた時は駆除で数頭獲ることもあります。
先週から熟成中でしたが
今日からメインのローストでお出しいたします。
この時期のジビエは非常に珍しいです。

ところで↑
花札の鹿の絵ですが十月なんですって。
鹿の十。
で、この鹿全くこっちを向いていない。
シカト。
知ってました!?
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
望月産の鹿を送っていただきました
ジビエの狩猟期間は11月15日~2月15日と決まっていますが
鹿が増えすぎた時は駆除で数頭獲ることもあります。
先週から熟成中でしたが
今日からメインのローストでお出しいたします。
この時期のジビエは非常に珍しいです。

ところで↑
花札の鹿の絵ですが十月なんですって。
鹿の十。
で、この鹿全くこっちを向いていない。
シカト。
知ってました!?
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
Posted by オステリア・ガット at
14:42
│Comments(2)
昨日の試飲会の前に腹ごしらえっ!!
っていうことで
【Mountain☆Q】さんへ
かっちゃんは「ベーコンチーズバーガー」

自分は「ロコモコ-TERIYAKI-」を♪

まあどうせ試飲会行って飲むんだからいいんじゃね!?
ハワイアン・パイナップルワインをQちゃんに注いでもらいますた。


パイナップルワイン。初めて飲みましたけど
甘くてうまい!
カクテル感覚でグイグイいっちゃいそうですが・・・
いけね。
この後試飲会だった。
味わかんなくなっちゃう。
一杯にしとこ。
自分たちが帰ったあと
TVの撮影があったそうですよ
346さんの番組で
放映は土曜日の朝だそうです。
みなさん要ちぇけら!!
どやされるらしいです。

(撮影に向かないオヤジサマ扱いを受けた報復に盗撮画像)
おいしかったで~す
ごちそーさまでしたー マハロ♪
■■HAWAIIAN DINER Mountain☆Q■■
長野市北石堂町1398-1
営業時間 12:00-23:00 月曜定休
TEL 026-226-6123
平日の15:00-17:00は 休憩のためCloseです。
っていうことで
【Mountain☆Q】さんへ
かっちゃんは「ベーコンチーズバーガー」

自分は「ロコモコ-TERIYAKI-」を♪

まあどうせ試飲会行って飲むんだからいいんじゃね!?
ハワイアン・パイナップルワインをQちゃんに注いでもらいますた。


パイナップルワイン。初めて飲みましたけど
甘くてうまい!
カクテル感覚でグイグイいっちゃいそうですが・・・
いけね。
この後試飲会だった。
味わかんなくなっちゃう。
一杯にしとこ。
自分たちが帰ったあと
TVの撮影があったそうですよ
346さんの番組で
放映は土曜日の朝だそうです。
みなさん要ちぇけら!!
どやされるらしいです。

(撮影に向かないオヤジサマ扱いを受けた報復に盗撮画像)
おいしかったで~す
ごちそーさまでしたー マハロ♪
■■HAWAIIAN DINER Mountain☆Q■■
長野市北石堂町1398-1
営業時間 12:00-23:00 月曜定休
TEL 026-226-6123
平日の15:00-17:00は 休憩のためCloseです。
Posted by オステリア・ガット at
14:53
│Comments(2)
今日はこれから
ワインの試飲会です。
バイオーダーといって先行予約注文の試飲会で
通常ない商品もたくさん出ます。
先に注文(買う約束)を入れるので
お酒屋さんも仕入れの在庫を持たせなくてもすむし
ぼくら飲食店はその分安く仕入れられます。
そしてお客様にも良い値段で提供できます。
昨年も何種類か注文をしてきました。
例えばこのワイン。

ドゥーカ・ディ・サラパルータ「ラヴィコ06」
イタリア・シチリア島のネレッロマスカレーゼ種から造られる赤ワインです。
これは定番で入荷する商品ではないので
長野で飲めるのはおそらくガットだけじゃないかと思います。
今日も150種くらいは出るんじゃないかぁ
自分はそういう試飲会に行く時は
資料は全く見ずに、全種類試飲します。
良いと思ったワインをリストアップし値段の予想をたてます。
例えばこの「ワインは5000円くらいかな!?」
と思ったワインが実は4000円だったら“買い”
逆にいくら美味しくても6000円だったら“なし”と。
全種類飲んだ後に資料を確認るのですが
先入観なしに飲む事が大切だと思うし
こうするとブラインドの練習にもなります。
今日も良いワインを見つけてきます!!
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
ワインの試飲会です。
バイオーダーといって先行予約注文の試飲会で
通常ない商品もたくさん出ます。
先に注文(買う約束)を入れるので
お酒屋さんも仕入れの在庫を持たせなくてもすむし
ぼくら飲食店はその分安く仕入れられます。
そしてお客様にも良い値段で提供できます。
昨年も何種類か注文をしてきました。
例えばこのワイン。

ドゥーカ・ディ・サラパルータ「ラヴィコ06」
イタリア・シチリア島のネレッロマスカレーゼ種から造られる赤ワインです。
これは定番で入荷する商品ではないので
長野で飲めるのはおそらくガットだけじゃないかと思います。
今日も150種くらいは出るんじゃないかぁ
自分はそういう試飲会に行く時は
資料は全く見ずに、全種類試飲します。
良いと思ったワインをリストアップし値段の予想をたてます。
例えばこの「ワインは5000円くらいかな!?」
と思ったワインが実は4000円だったら“買い”
逆にいくら美味しくても6000円だったら“なし”と。
全種類飲んだ後に資料を確認るのですが
先入観なしに飲む事が大切だと思うし
こうするとブラインドの練習にもなります。
今日も良いワインを見つけてきます!!
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
Posted by オステリア・ガット at
12:00
│Comments(0)
昨日は
ガットちゃんの農業事業部
農楽猫~NORA-NECO~活動イベント
ワイナリーの夢に向かっての第一歩!
お客様や友達に集まってもらって葡萄の樹の植栽♪
たくさんの方々に参加していただき
40本の苗木が瞬殺!!( ; ロ)゚ ゚
早く終わり過ぎちゃったので(笑)
水やりとキノコ堆肥の施肥
石拾いまでやっていただいちゃいましたm(_ _)m















午前中で仕事はすべて終え
お昼からはBBQヽ(○´3`)ノ
















天気も良かったし
たくさんの方に参加していただき楽しい時間でした。
今回は都合がつかず参加できなかった方も含めて
自分達の夢のへ手伝いをしていたけるなんて
ものすごく幸せなことですし、本当にありがたい事です。
この植えた葡萄が実になり
そしていつかワインになって
皆様に美味しく飲んでいただけるよう
がんばります!!!!
今後もお手伝いしていただく事があると思いますので
その時はまたお願いします(b゚v`*)
打ち上げは
asian night market&SHISHA BAR Karvansarayで
こちらも参加していただいた方
遅くまでありがとうございました。
オーナーのSamboさんには車を出していただいたり
BBQセットを貸していただいたり
打ち上げの場所を提供していただいたりと
色々お世話になりました。
この場を借りてお礼申し上げます。
皆様本当にありがとうございました。

お疲れ様でした。
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
ガットちゃんの農業事業部
農楽猫~NORA-NECO~活動イベント
ワイナリーの夢に向かっての第一歩!
お客様や友達に集まってもらって葡萄の樹の植栽♪
たくさんの方々に参加していただき
40本の苗木が瞬殺!!( ; ロ)゚ ゚
早く終わり過ぎちゃったので(笑)
水やりとキノコ堆肥の施肥
石拾いまでやっていただいちゃいましたm(_ _)m















午前中で仕事はすべて終え
お昼からはBBQヽ(○´3`)ノ
















天気も良かったし
たくさんの方に参加していただき楽しい時間でした。
今回は都合がつかず参加できなかった方も含めて
自分達の夢のへ手伝いをしていたけるなんて
ものすごく幸せなことですし、本当にありがたい事です。
この植えた葡萄が実になり
そしていつかワインになって
皆様に美味しく飲んでいただけるよう
がんばります!!!!
今後もお手伝いしていただく事があると思いますので
その時はまたお願いします(b゚v`*)
打ち上げは
asian night market&SHISHA BAR Karvansarayで
こちらも参加していただいた方
遅くまでありがとうございました。
オーナーのSamboさんには車を出していただいたり
BBQセットを貸していただいたり
打ち上げの場所を提供していただいたりと
色々お世話になりました。
この場を借りてお礼申し上げます。
皆様本当にありがとうございました。

お疲れ様でした。
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
キタ━━━(☆´3`(★´3`(☆´3`(★´3`(☆´3`)━━━!!!

フランス・ブルターニュ産
まだ元気よく動いてます!
限定4匹です!!
お早めにーーーーーーー!!!!!
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816

フランス・ブルターニュ産
まだ元気よく動いてます!
限定4匹です!!
お早めにーーーーーーー!!!!!
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
Posted by オステリア・ガット at
16:06
│Comments(0)
本日5月13日(金)は
貸 切です。
ご予約のみの営業とさせていただきます。

オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
貸 切です。
ご予約のみの営業とさせていただきます。

フィレンツェのドゥーモの上から。
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
Posted by オステリア・ガット at
15:34
│Comments(0)
今度の日曜日はいよいよ葡萄の植栽♪
ありがたい事に応募をたくさんいただいて
中にはお断りしなくてはいけない方もいました。
(申し訳ありません。また収穫などで募集しますのでその時はゼヒ!!)
この前畑を見に行ってきたら葉っぱが顔を出してました!

そうそう
ガットの農業事業部の名前考えなくっちゃってみんなで話しました。
スタッフのSuzuちゃんは何故か
「モナリザ」などと言ってましたが(* _ω_)・・・
「野良仕事を楽しむ猫」ってことで
「農楽猫~NORA-NECO~」
にしよ~かな~って思ってます(=^・ω・^)ノ☆
このところ雨ですが
当日は晴れの予報です♪
ご参加いただく方
お天道様の下、畑仕事とBBQ楽しみましょう!!
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
ありがたい事に応募をたくさんいただいて
中にはお断りしなくてはいけない方もいました。
(申し訳ありません。また収穫などで募集しますのでその時はゼヒ!!)
この前畑を見に行ってきたら葉っぱが顔を出してました!

そうそう
ガットの農業事業部の名前考えなくっちゃってみんなで話しました。
スタッフのSuzuちゃんは何故か
「モナリザ」などと言ってましたが(* _ω_)・・・
「野良仕事を楽しむ猫」ってことで
「農楽猫~NORA-NECO~」
にしよ~かな~って思ってます(=^・ω・^)ノ☆
このところ雨ですが
当日は晴れの予報です♪
ご参加いただく方
お天道様の下、畑仕事とBBQ楽しみましょう!!
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
Posted by オステリア・ガット at
16:45
│Comments(4)
【レストロ・リン】さんのご紹介で
東御市のマイケル辰野さんのグリーンアスパラが入荷しました

リンの小林シェフ曰く
「マイケルアスパラは畑が良い
株が良い、味が良い、作り方が良い!!
食べたら解るこの違いです。」
去年もいただいたのですが
数件のレストランでしか味わえない貴重なアスパラです。
とても瑞々しく甘味があって本当に美味しいです!!
オーブン焼きにして生ハムを添えてお出しいたします♪
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
東御市のマイケル辰野さんのグリーンアスパラが入荷しました

リンの小林シェフ曰く
「マイケルアスパラは畑が良い
株が良い、味が良い、作り方が良い!!
食べたら解るこの違いです。」
去年もいただいたのですが
数件のレストランでしか味わえない貴重なアスパラです。
とても瑞々しく甘味があって本当に美味しいです!!
オーブン焼きにして生ハムを添えてお出しいたします♪
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
Posted by オステリア・ガット at
15:23
│Comments(2)
asian night marketのSamboさんの3号店
【SHISHA BAR Karvansaray】
がオープンしたのでお祝いに行ってきました☆
場所は【まほうのしずく】の2階
人生初シーシャ!
自分は煙草は吸わないのでノン・ニコチン&タールのチョコミントを♪





お祝いと言う事でスパークリングワインを!!
自分も初めて飲む珍しいチュニジアのワインですがこれがレベルが高い!
ワインとシーシャのマリアージュは本当に不思議。

色んな方もたくさん来てましたよ!
【Mountain☆Q】のQちゃん

【DINER&BAR BASE.】のKAZUさん


【Tomoくん&Yukoさん】

【コーキ&レイちゃん】

【姉さん】
【かやっちゃん】
やわらかい照明とオリエンタルな音楽とで
時間がゆ~っくり流れていてまったり。
なんか長野じゃ、いや日本じゃないみたい。
楽しかったな~ ありがとうございます
おめでとうございます!!!
*気まぐれOPEN !! 休みの方がおそらく多いです。
*あけるかもしれない時間20:00〜27:00くらい
*電話にでないときは多分やっていません。
Karvansaray 026-217-5576
*4名様以上でのご予約、貸し切りなど、
お問い合わせはasian night market 026-214-5656
KARVANSARAY
長野市南石堂町1423-55 まほうのしずく2F
026-217-5576
【SHISHA BAR Karvansaray】
がオープンしたのでお祝いに行ってきました☆
場所は【まほうのしずく】の2階
人生初シーシャ!
自分は煙草は吸わないのでノン・ニコチン&タールのチョコミントを♪





お祝いと言う事でスパークリングワインを!!
自分も初めて飲む珍しいチュニジアのワインですがこれがレベルが高い!
ワインとシーシャのマリアージュは本当に不思議。

色んな方もたくさん来てましたよ!
【Mountain☆Q】のQちゃん

【DINER&BAR BASE.】のKAZUさん


【Tomoくん&Yukoさん】

【コーキ&レイちゃん】

【姉さん】

【かやっちゃん】

やわらかい照明とオリエンタルな音楽とで
時間がゆ~っくり流れていてまったり。
なんか長野じゃ、いや日本じゃないみたい。
楽しかったな~ ありがとうございます
おめでとうございます!!!
*気まぐれOPEN !! 休みの方がおそらく多いです。
*あけるかもしれない時間20:00〜27:00くらい
*電話にでないときは多分やっていません。
Karvansaray 026-217-5576
*4名様以上でのご予約、貸し切りなど、
お問い合わせはasian night market 026-214-5656
KARVANSARAY
長野市南石堂町1423-55 まほうのしずく2F
026-217-5576
Posted by オステリア・ガット at
15:43
│Comments(8)