ワイナリー限定販売のワインを求めて行ってまいりました。

須坂の「楠ワイナリー」 http://www.kusunoki-winery.com/
このワインです。

裏ラベルより
新社屋も完成していました(左)
楠さんにお忙しい中ご案内していただきました。ありがとうございました。
地下は貯蔵庫、1階はスパークリングの作業所。
そして2階は試飲スペースとテラスがあってめちゃくちゃかっこよかったです!
この日はこの後パーティーが予定されているとのこと。
あんなところでワイン飲んだら最高だろーなー。

メルローの他にもいくつか仕入れてきまたので、グラスワインでもお出ししますね♪
NAGANO WINE HP
http://www.nagano-wine.jp/
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
MAIL gatto@cap.ocn.ne.jp
LA GATTA
長野市南石堂町1279-6
Tel&Fax 026-224-2822
http://lagatta.naganoblog.jp/
粉門屋仔猫
長野市東町207-1 KANEMATSU
Tel 090-2175-2020
http://konakoneko.naganoblog.jp/

須坂の「楠ワイナリー」 http://www.kusunoki-winery.com/
このワインです。

メルロー2012 アーモンド・ヴィニヤード
裏ラベルより
日滝原にある荒れ果ててしまったりんご畑を借り受け、何十本も木を切り倒して抜根してメルローを植えました。
アーモンドの木も植えられていたため、いつしかアーモンドの畑と呼ぶようになりました。
その畑から収穫された最初のメルローのワインです。
いわゆるシングル・ヴァラエティ(単一品種)でシングル・ヴィニヤード(単一畑)の初仕込品です。
柔らかく奥ゆかしい香りに、繊細な口当たりと心地よい余韻。
やや緑っぽい風味も時に感じますが、優しいスタイルは飲む者の気持ちを和らげます。
新社屋も完成していました(左)
楠さんにお忙しい中ご案内していただきました。ありがとうございました。
地下は貯蔵庫、1階はスパークリングの作業所。
そして2階は試飲スペースとテラスがあってめちゃくちゃかっこよかったです!
この日はこの後パーティーが予定されているとのこと。
あんなところでワイン飲んだら最高だろーなー。

メルローの他にもいくつか仕入れてきまたので、グラスワインでもお出ししますね♪
NAGANO WINE HP
http://www.nagano-wine.jp/
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
MAIL gatto@cap.ocn.ne.jp
LA GATTA
長野市南石堂町1279-6
Tel&Fax 026-224-2822
http://lagatta.naganoblog.jp/
粉門屋仔猫
長野市東町207-1 KANEMATSU
Tel 090-2175-2020
http://konakoneko.naganoblog.jp/