9日(日) 10日(月) 16日(日) 24日(月) 30日(日)
です。よろしくお願いします。
ゴールデンウィーク中は休まず営業いたします(*゚Д゚)/
ぜひお越しくださいっ!

↑“バステト”というエジプトの猫の女神だそうです
いただきました~
ありがと~ございます.。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:ィィ゚.+:。
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
です。よろしくお願いします。
ゴールデンウィーク中は休まず営業いたします(*゚Д゚)/
ぜひお越しくださいっ!

↑“バステト”というエジプトの猫の女神だそうです
いただきました~
ありがと~ございます.。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:ィィ゚.+:。
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
ガットのお魚は九州・宮崎と北海道から直送してもらっています☆
なのでとっても新鮮ですΣd(ゝ∀・)!!
その鮮魚丸一匹をお好みの調理でお出ししています
人気なのが「アクアパッツァ」

「アクアパッツァ」とは魚介やオリーブ、トマトなどを水で煮込んだお料理です。
水で煮込むためシンプルに魚の旨みが引き立ちます♪
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
なのでとっても新鮮ですΣd(ゝ∀・)!!
その鮮魚丸一匹をお好みの調理でお出ししています
人気なのが「アクアパッツァ」

「アクアパッツァ」とは魚介やオリーブ、トマトなどを水で煮込んだお料理です。
水で煮込むためシンプルに魚の旨みが引き立ちます♪
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
Posted by オステリア・ガット at
14:15
│Comments(0)
ラーメンって時々ものすごく食べたくなりますよね~
麺’S DINING 将人さんです☆
将人さん、金曜・土曜は26時まで営業しているので
週末意外と早く終わると行けるんです!先週末も“チャっと”片付けて行ってまいりました~
鶏煮干し中華そば

白湯らーめん

週末の遅い時間はこの2種類に限定されていますが
他にもたくさんメニューがあります。
ゆでぎょうざ&焼きぎょうざ

ハンガリーの国宝豚マンガリッツァのチャーシュー

将人さんの麺は、パスタで使う「セモリナ粉」を使っているそうです。
かっちゃんと“麺トーク”で盛り上がってました(。'-')
おいしかった~
ごちそ~さまでした~.。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:ィィ゚.+:。
麺’S DINING 将人
長野県長野市南千歳1丁目7-6
TEL 026-223-3790
営業時間 【昼 火~日】11:30~15:00(L.O.14:45)
【夜 火~木】18:00~24:00(L.O.23:45)
【夜 日】18:00~21:00(L.O.20:45)
【夜 金・土】18:00~26:00(L.O.25:45)
長野 イタリアン ワイン オステリア・ガット
麺’S DINING 将人さんです☆
将人さん、金曜・土曜は26時まで営業しているので
週末意外と早く終わると行けるんです!先週末も“チャっと”片付けて行ってまいりました~
鶏煮干し中華そば

白湯らーめん

週末の遅い時間はこの2種類に限定されていますが
他にもたくさんメニューがあります。
ゆでぎょうざ&焼きぎょうざ

ハンガリーの国宝豚マンガリッツァのチャーシュー

将人さんの麺は、パスタで使う「セモリナ粉」を使っているそうです。
かっちゃんと“麺トーク”で盛り上がってました(。'-')
おいしかった~
ごちそ~さまでした~.。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:ィィ゚.+:。
麺’S DINING 将人
長野県長野市南千歳1丁目7-6
TEL 026-223-3790
営業時間 【昼 火~日】11:30~15:00(L.O.14:45)
【夜 火~木】18:00~24:00(L.O.23:45)
【夜 日】18:00~21:00(L.O.20:45)
【夜 金・土】18:00~26:00(L.O.25:45)
長野 イタリアン ワイン オステリア・ガット
Posted by オステリア・ガット at
14:47
│Comments(0)
「シャロレ牛・仔牛の
コストレッタ・アッラ・ミラネーゼ」~仔牛のカツレツミラノ風~です☆

シャロレ牛と言うのはフランス中央部原産の牛で
毛並みは真っ白で、肉は柔らかく脂肪が少く人気がある牛です。
パン粉はもちろん自家製パンからつくっていますΣd(ゝ∀・)!!
サックっとジュ~シ~!!
“Molt Bouno!!”とってもおいし~♪
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
コストレッタ・アッラ・ミラネーゼ」~仔牛のカツレツミラノ風~です☆

シャロレ牛と言うのはフランス中央部原産の牛で
毛並みは真っ白で、肉は柔らかく脂肪が少く人気がある牛です。
パン粉はもちろん自家製パンからつくっていますΣd(ゝ∀・)!!
サックっとジュ~シ~!!
“Molt Bouno!!”とってもおいし~♪
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
Posted by オステリア・ガット at
16:34
│Comments(3)
ガットのトイレの観葉植物ちゃん、
葉っぱ、最後の一枚が落ちて・・・(´・ω・)

全て若葉になりました.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。☆

春ですな~
明日4月26日(月)はお休みをいただきます。
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
葉っぱ、最後の一枚が落ちて・・・(´・ω・)

全て若葉になりました.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。☆

春ですな~
明日4月26日(月)はお休みをいただきます。
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
Posted by オステリア・ガット at
15:19
│Comments(0)
すごい人気で、すぐ売り切れちゃうらしいですΣ(゚ω゚)
いただきました~!!゚.+:。ヾ(*`∀´*)ゞ

朱(唐辛子)
白(麻種)
紫(紫蘇)
茶(生姜)
緑(山椒)
黒(胡麻)
黄(柚子)
の7種類の色と素材のマカロンです♪
食べた感じは甘くておいしいマカロンですが、例えば唐辛子だと辛いっ(=ω=)
不思議だけどおいしかったです☆
ありがとうございま~す!!
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
いただきました~!!゚.+:。ヾ(*`∀´*)ゞ

朱(唐辛子)
白(麻種)
紫(紫蘇)
茶(生姜)
緑(山椒)
黒(胡麻)
黄(柚子)
の7種類の色と素材のマカロンです♪
食べた感じは甘くておいしいマカロンですが、例えば唐辛子だと辛いっ(=ω=)
不思議だけどおいしかったです☆
ありがとうございま~す!!
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
Posted by オステリア・ガット at
14:44
│Comments(3)
先日の講義、実は撮影とブログ掲載は禁止されていましたが
阿部さんご本人にお聞きしたところ
「僕はいいんだけどね。」と快諾していただいたので昨日のブログに掲載させていただきました。
お礼も兼ねて昨年末発売された本のご紹介をさせていただきます。
阿部誠の“シャンパーニュを極める”

シャンパーニュ100本のテイスティングコメントやヴィンテージチャート
醸造や製法、地理・土壌、色調・香り・味わいなど、詳しく解説されています。
シャンパーニュが好きな方、勉強をしたい方、オススメですよ!!
発行元 株式会社ワイン王国
発売元 株式会社ステレオサウンド
著者 阿部誠
価格 2500円(税込み)
もちろん私も買いました。゚+.(・∀・)゚+.゚!!

オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
阿部さんご本人にお聞きしたところ
「僕はいいんだけどね。」と快諾していただいたので昨日のブログに掲載させていただきました。
お礼も兼ねて昨年末発売された本のご紹介をさせていただきます。
阿部誠の“シャンパーニュを極める”

シャンパーニュ100本のテイスティングコメントやヴィンテージチャート
醸造や製法、地理・土壌、色調・香り・味わいなど、詳しく解説されています。
シャンパーニュが好きな方、勉強をしたい方、オススメですよ!!
発行元 株式会社ワイン王国
発売元 株式会社ステレオサウンド
著者 阿部誠
価格 2500円(税込み)
もちろん私も買いました。゚+.(・∀・)゚+.゚!!

オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
Posted by オステリア・ガット at
14:47
│Comments(0)
昨日の勉強会、テーマは
“シャンパーニュ”
講師に阿部誠さんを迎えての講義でした。
阿部さんは全日本の最優秀ソムリエになられた方で銀座にシャンパーニュバーを
経営されていたり本を執筆していたりと
「シャンパーニュブームの火付け役」とも言われている方です。
講義内容は
シャンパーニュ地方の地理・土壌
サービスやグラスの種類
お料理との相性など。
テイスティングは全5種類
(シャンパーニュを造る葡萄は、基本3種類です。)
・シャルドネ(白ブドウ)
・ピノムニエ(黒ブドウ)
・ピノノワール(黒ブドウ)
それぞれのブドウ単一で造ったもののテイスティング。
・ノン・ヴィンテージ(複数年のワインをブレンドしたシャンパーニュ)
・ミレジム(単一年のワインから造られたシャンパーニュ)
(発砲していない)ワインの5種類テイスティングはしたことがありますが
シャンパーニュ5種類は初めてでしたのでとても勉強になりました。

ちなみにガットのグラスで提供しているスパークリングは
「シャルル・プジョワーズ」というシャンパーニュです。

コート・ド・ブランのベルチェ地区のプルミエ・クリュ(1級畑)で
シャルドネ(白ブドウ)のみから造られる“ブラン・ド・ブラン”
自社畑で収穫・醸造した「レコルタン・マニピュラン」いわゆるR.Mと呼ばれる
シャンパーニュです。
非常に酸がしかっりしてるので果実味に力強さをもたらし、爽やかですっきりした味わいです。
食前酒としてや、ガットの(柑橘系のドレッシングを使っているので)
カルパッチョやサラダによく合いますよΣd(ゝ∀・)
これからだんだん暖かくなるので“泡”がおいしい季節ですね♪
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
“シャンパーニュ”
講師に阿部誠さんを迎えての講義でした。
阿部さんは全日本の最優秀ソムリエになられた方で銀座にシャンパーニュバーを
経営されていたり本を執筆していたりと
「シャンパーニュブームの火付け役」とも言われている方です。
講義内容は
シャンパーニュ地方の地理・土壌
サービスやグラスの種類
お料理との相性など。
テイスティングは全5種類
(シャンパーニュを造る葡萄は、基本3種類です。)
・シャルドネ(白ブドウ)
・ピノムニエ(黒ブドウ)
・ピノノワール(黒ブドウ)
それぞれのブドウ単一で造ったもののテイスティング。
・ノン・ヴィンテージ(複数年のワインをブレンドしたシャンパーニュ)
・ミレジム(単一年のワインから造られたシャンパーニュ)
(発砲していない)ワインの5種類テイスティングはしたことがありますが
シャンパーニュ5種類は初めてでしたのでとても勉強になりました。

ちなみにガットのグラスで提供しているスパークリングは
「シャルル・プジョワーズ」というシャンパーニュです。

コート・ド・ブランのベルチェ地区のプルミエ・クリュ(1級畑)で
シャルドネ(白ブドウ)のみから造られる“ブラン・ド・ブラン”
自社畑で収穫・醸造した「レコルタン・マニピュラン」いわゆるR.Mと呼ばれる
シャンパーニュです。
非常に酸がしかっりしてるので果実味に力強さをもたらし、爽やかですっきりした味わいです。
食前酒としてや、ガットの(柑橘系のドレッシングを使っているので)
カルパッチョやサラダによく合いますよΣd(ゝ∀・)
これからだんだん暖かくなるので“泡”がおいしい季節ですね♪
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
Posted by オステリア・ガット at
14:50
│Comments(0)
今日はこれから「メトロポリタン」にワインの勉強会にいってきます☆
と言う訳で
時間がないのでコレだけですヾ(;ω;)
勉強会の記事は後日のブログで。

画像はまったく関係ありませんが
まかないの「オムソバ」です(・ω・)ノ
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
と言う訳で
時間がないのでコレだけですヾ(;ω;)
勉強会の記事は後日のブログで。

画像はまったく関係ありませんが
まかないの「オムソバ」です(・ω・)ノ
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
Posted by オステリア・ガット at
13:30
│Comments(0)
飯山産「信州みゆき豚のコンフィ」です☆

“コンフィ”とは油脂に素材を浸し、揚げ物にするよりも低い温度でゆっくりと
加熱するという調理法です。
じっくり4~5時間煮込みます゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
とっても柔らかくておいし~ですよ!!
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン

“コンフィ”とは油脂に素材を浸し、揚げ物にするよりも低い温度でゆっくりと
加熱するという調理法です。
じっくり4~5時間煮込みます゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
とっても柔らかくておいし~ですよ!!
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
Posted by オステリア・ガット at
14:15
│Comments(2)
今日はこれから、まちづくり長野さん主催の
“これからの中心市街地を考える座談会”に出席してきます。
「長野市街地で商売をしている若者の意見を」
と言うことで私にもお声がかかりました。
商工会議所の加藤会頭も出席。貴重な会と経験になりそうです!
長野の街が良い街になるよう自分なりの意見を言ってきたいと思います( +・`ω・)b

オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
“これからの中心市街地を考える座談会”に出席してきます。
「長野市街地で商売をしている若者の意見を」
と言うことで私にもお声がかかりました。
商工会議所の加藤会頭も出席。貴重な会と経験になりそうです!
長野の街が良い街になるよう自分なりの意見を言ってきたいと思います( +・`ω・)b

オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
Posted by オステリア・ガット at
14:17
│Comments(2)
野菜がおいし~のでイタリアのたまごやき“フリッタータ”をつくりました♪
「春野菜と白魚のフリッタータ」

Buono!.。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:ィィ゚.+:。
明日4月18日(日)はお休みをいただきます。
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
「春野菜と白魚のフリッタータ」

Buono!.。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:ィィ゚.+:。
明日4月18日(日)はお休みをいただきます。
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
Posted by オステリア・ガット at
14:38
│Comments(3)
春になったので
「フロンティアファーマーズ」さんからおいし~野菜が続々入荷しています♪


オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
「フロンティアファーマーズ」さんからおいし~野菜が続々入荷しています♪


オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
Posted by オステリア・ガット at
14:10
│Comments(2)
ずーっと食べたい!って思っていた“ベースバーガー”を食べに
「DINER&BAR BASE.」さんに行ってきました☆

でかっ!
手造りのハンバーグ、厚切りベーコン、シャキッとしたレタス、とろ~とした玉子を
特注のバンズで一気にガブっと!!
いただきま~す!!

うま~い!!!・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚
BASE.さん「ナガブロ」でブログも始められました
【DINER&BAR BASE.】のもっと来いよアメリカ!!
みなさんもチェックしてくださ~いΣd(ゝ∀・)

DINER&BAR BASE.
長野市南千歳1-6-1
℡ 026-223-2203
営業時間 18:00~26:00
定休日 日曜日
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
「DINER&BAR BASE.」さんに行ってきました☆

でかっ!
手造りのハンバーグ、厚切りベーコン、シャキッとしたレタス、とろ~とした玉子を
特注のバンズで一気にガブっと!!
いただきま~す!!

うま~い!!!・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚
BASE.さん「ナガブロ」でブログも始められました
【DINER&BAR BASE.】のもっと来いよアメリカ!!
みなさんもチェックしてくださ~いΣd(ゝ∀・)

DINER&BAR BASE.
長野市南千歳1-6-1
℡ 026-223-2203
営業時間 18:00~26:00
定休日 日曜日
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
Posted by オステリア・ガット at
14:42
│Comments(4)
コレ↓なんだか分かります?

正解は
・・・
・・・・
「イカの骨」でした!
上の白いのが・・スミイカの骨。
透明なのが・・アオリイカの骨です。
皆さん知ってました?
わたくし初めて見ました( 。-ω-)
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン

正解は
・・・
・・・・
「イカの骨」でした!
上の白いのが・・スミイカの骨。
透明なのが・・アオリイカの骨です。
皆さん知ってました?
わたくし初めて見ました( 。-ω-)
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
Posted by オステリア・ガット at
14:52
│Comments(0)
世界三大ブルーチーズの一つ“ゴルゴンゾーラ”を使ったパスタです♪
「ペンネ・ゴルゴンゾーラ」

残ったソースは写真のライ麦入りの自家製パン
“パン・ド・カンパーニュ”でお召し上がりください゚.+:。 ヾ(。・ω・)ノ゚.+:。
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
「ペンネ・ゴルゴンゾーラ」

残ったソースは写真のライ麦入りの自家製パン
“パン・ド・カンパーニュ”でお召し上がりください゚.+:。 ヾ(。・ω・)ノ゚.+:。
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
Posted by オステリア・ガット at
14:15
│Comments(0)
宮崎から「カタクチイワシ」が入ってきたので
かっちゃん“アンチョビ”を仕込んでますヾ(´∀`*)ノ

この「カタクチイワシ」の稚魚がいわゆる「シラス」です。
パスタなどでお出しおたしま~すΣd(゚∀゚)!!
明日4月12日(月)はお休みをいただきます。
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
かっちゃん“アンチョビ”を仕込んでますヾ(´∀`*)ノ

この「カタクチイワシ」の稚魚がいわゆる「シラス」です。
パスタなどでお出しおたしま~すΣd(゚∀゚)!!
明日4月12日(月)はお休みをいただきます。
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
Posted by オステリア・ガット at
14:00
│Comments(0)

写真奥から
サルヴァ・クレマスコ
イタリア・ロンバルディア州で塩水で磨いて熟成させるウォッシュタイプのチーズ。
上品な酸味とミルクの旨みが凝縮しています。
黒胡椒をふって上質のオリーヴオイルをかけていただくと美味しさが際立ちます。
ライオル・グラン・オーブラック
フランス・ミディ・ピレネー圏 アヴェロン県の牛乳のチーズ。
ソムリエナイフ「シャトー・ラギオール」でも有名な街ライオル。
滋味深く豊かな香りがあります。しっとりとしなやかに引き締まった生地を口に含めば
じんわりと美味しさが広がり深い余韻を残します
ブルー・ドーヴェルニュ
フランス・オーヴェルニュ圏 ピュイ・ド・ドーム県の青カビチーズ。
やや高めな脂肪分を含む生地はこってりとクリーミィな食感を持ち
独特の力強い風味の中に青かびの刺激が混ざります。
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
Posted by オステリア・ガット at
15:00
│Comments(0)
昨日に引き続き「煮込」ですが・・・
デカっ!

この肉の塊・・・
ジビエです。
鹿です。
首肉です。
まかないですΣ ゚Д゚≡(
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
デカっ!

この肉の塊・・・
ジビエです。
鹿です。
首肉です。
まかないですΣ ゚Д゚≡(
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
Posted by オステリア・ガット at
14:00
│Comments(0)
人気メニューです☆
「飯山産みゆき豚のバルサミコ煮込」

地元の食材を使って。
イタリア産のおいしいバルサミコ酢と
香草などとじーーーーっくり煮込んでます☆
ナイフなんて使わなくても切れちゃいますよ~+.゚(*´∀`)b゚+.゚
この料理
ほとんどの赤ワインと合うんです!
ネッビオーロの土や皮っぽい感じも
サンジョヴェーゼの酸にも
カベルネ・ソーヴィニョンなどのタンニンの強いワインも
ピノ・ノワールの華やかな感じも
シラーのスパイシーさにも
それぞれのワインに相性が良い優等生です!
でもいちばん良かったのが
「ドメイヌ・ソガ メルロー2erCru・ヴォルプテュー2007」
長野の食材を食べながら長野のワインをのむ。
“地産地消”ってやつですね!至福です゚.+:。(´∀`)゚.+:。☆
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
「飯山産みゆき豚のバルサミコ煮込」

地元の食材を使って。
イタリア産のおいしいバルサミコ酢と
香草などとじーーーーっくり煮込んでます☆
ナイフなんて使わなくても切れちゃいますよ~+.゚(*´∀`)b゚+.゚
この料理
ほとんどの赤ワインと合うんです!
ネッビオーロの土や皮っぽい感じも
サンジョヴェーゼの酸にも
カベルネ・ソーヴィニョンなどのタンニンの強いワインも
ピノ・ノワールの華やかな感じも
シラーのスパイシーさにも
それぞれのワインに相性が良い優等生です!
でもいちばん良かったのが
「ドメイヌ・ソガ メルロー2erCru・ヴォルプテュー2007」
長野の食材を食べながら長野のワインをのむ。
“地産地消”ってやつですね!至福です゚.+:。(´∀`)゚.+:。☆
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
長野 イタリアン ワイン
Posted by オステリア・ガット at
14:10
│Comments(3)