大きな地図で見る

2010年04月22日

ワイン勉強会

昨日の勉強会、テーマは
“シャンパーニュ”
講師に阿部誠さんを迎えての講義でした。
阿部さんは全日本の最優秀ソムリエになられた方で銀座にシャンパーニュバーを
経営されていたり本を執筆していたりと
「シャンパーニュブームの火付け役」とも言われている方です。

講義内容は
シャンパーニュ地方の地理・土壌
サービスやグラスの種類
お料理との相性など。

テイスティングは全5種類
(シャンパーニュを造る葡萄は、基本3種類です。)
・シャルドネ(白ブドウ)
・ピノムニエ(黒ブドウ)
・ピノノワール(黒ブドウ)
それぞれのブドウ単一で造ったもののテイスティング。

・ノン・ヴィンテージ(複数年のワインをブレンドしたシャンパーニュ)
・ミレジム(単一年のワインから造られたシャンパーニュ)

(発砲していない)ワインの5種類テイスティングはしたことがありますが
シャンパーニュ5種類は初めてでしたのでとても勉強になりました。


ちなみにガットのグラスで提供しているスパークリングは
「シャルル・プジョワーズ」というシャンパーニュです。

コート・ド・ブランのベルチェ地区のプルミエ・クリュ(1級畑)で
シャルドネ(白ブドウ)のみから造られる“ブラン・ド・ブラン”
自社畑で収穫・醸造した「レコルタン・マニピュラン」いわゆるR.Mと呼ばれる
シャンパーニュです。

非常に酸がしかっりしてるので果実味に力強さをもたらし、爽やかですっきりした味わいです。
食前酒としてや、ガットの(柑橘系のドレッシングを使っているので)
カルパッチョやサラダによく合いますよΣd(ゝ∀・)

これからだんだん暖かくなるので“泡”がおいしい季節ですね♪


オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816

長野 イタリアン ワイン









  

Posted by オステリア・ガット at 14:50Comments(0)