2015年10月29日
収穫!!
今日の午前中、猫の一部と、この畑を管理している親戚の直くん、キタムラヴィンヤードの北村夫妻と友人に手伝っていただき、坂城町の我がなるちゃんヴィンヤード(仮)のカベルネ・ソーヴィニョンを収穫してきました♪

今年は8月に雨が多く日照量も少く心配だったけど、9-10月は天候が持ち直し良いブドウが獲れました!!
収穫がちょっと遅くなってしまったので収量が若干減ってしまったのは残念なところですが、糖度は25-27度と非常に高く、病気もほとんどなく健全に育ってくれました。



そしてこのブドウを成澤が通っている東御市の「アルカンヴィーニュ」で委託醸造してもらえることになりました~!!
明日は仕込みに行って来ます。
初ヴィンテージのワインとして販売も考えています!
まぁ来年か再来年かの話ですけどね(^◇^*)
思えば今から4年半前、お客様や友人と一緒に植えたあのときから、、、
第1回 http://gatto.naganoblog.jp/e735561.html
第2回 http://gatto.naganoblog.jp/e894156.html
第3回 http://gatto.naganoblog.jp/e1708612.html
なんとかここまできました~。
まだまだこれからですが、夢のワイナリーに向けてがんばりますo(^-^)o
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
MAIL gatto@cap.ocn.ne.jp
LA GATTA
長野市南石堂町1279-6
Tel&Fax 026-224-2822
http://lagatta.naganoblog.jp/
粉門屋仔猫
長野市東町207-1 KANEMATSU
Tel 090-2175-2020
http://konakoneko.naganoblog.jp/

今年は8月に雨が多く日照量も少く心配だったけど、9-10月は天候が持ち直し良いブドウが獲れました!!
収穫がちょっと遅くなってしまったので収量が若干減ってしまったのは残念なところですが、糖度は25-27度と非常に高く、病気もほとんどなく健全に育ってくれました。



そしてこのブドウを成澤が通っている東御市の「アルカンヴィーニュ」で委託醸造してもらえることになりました~!!
明日は仕込みに行って来ます。
初ヴィンテージのワインとして販売も考えています!
まぁ来年か再来年かの話ですけどね(^◇^*)
思えば今から4年半前、お客様や友人と一緒に植えたあのときから、、、
第1回 http://gatto.naganoblog.jp/e735561.html
第2回 http://gatto.naganoblog.jp/e894156.html
第3回 http://gatto.naganoblog.jp/e1708612.html
なんとかここまできました~。
まだまだこれからですが、夢のワイナリーに向けてがんばりますo(^-^)o
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
MAIL gatto@cap.ocn.ne.jp
LA GATTA
長野市南石堂町1279-6
Tel&Fax 026-224-2822
http://lagatta.naganoblog.jp/
粉門屋仔猫
長野市東町207-1 KANEMATSU
Tel 090-2175-2020
http://konakoneko.naganoblog.jp/
クラウドファンディングはじめました!
Vino della Gatta 2016完成!!
Vino del Gattaクラブ会員残り僅かです!
受付開始です!
重 大 発 表 !
「Chateau NECO」リリースです!
Vino della Gatta 2016完成!!
Vino del Gattaクラブ会員残り僅かです!
受付開始です!
重 大 発 表 !
「Chateau NECO」リリースです!
Posted by オステリア・ガット at 16:31│Comments(0)
│NORA-NECOプロジェクト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。