大きな地図で見る
新ヴィンテージの「坂城カベルネ・ソーヴィニヨン2016」が完成しましたーーー!
先ほど委託醸造先のアルカンヴィーニュに引き取りに行ってきました。
【収穫の様子 】
Vino della Gatta 2016完成!!
Vino della Gatta 2016完成!!
Vino della Gatta 2016完成!!
Vino della Gatta 2016完成!!
Vino della Gatta 2016完成!!
Vino della Gatta 2016完成!!
Vino della Gatta 2016完成!!
Vino della Gatta 2016完成!!
Vino della Gatta 2016完成!!
坂城町の標高430mに位置する畑で、2011年にカベルネ・ソーヴィニヨンを植樹しました。
全国でも有数の降雨量の少なさ、寒暖差の大きさ、そして坂城町特有の砂礫土壌は水はけが良く、この品種に適しています。

2016年は8月後半から9月の頭にかけての長雨のせいで、一部に病気が出てしまいましたが、その後の天候が良かったので盛り返しました。
しかし、10月に入るとまた雨の日が多く、収穫の前に水分を吸った実の糖度が下がってしまうなどの影響もあり、難しい年になりました。
ファーストヴィンテージの2015が良かっただけに、自然の厳しさを感じた年になりました。
収穫の直前の天候が良かったので、収穫をギリギリまで延ばし、10/21に収穫。
完熟に近い状態で採れたのが幸いでした。
当日のうちに委託醸造先の東御市アルカンヴィーニュに持ち込み。
皆んなが「もう二度とやりたくない!」と言っている、一房一房手で除梗(葡萄の軸から実を外す作業)は今では良い思い出です。(しかし、あんなに大変だとは、、、(^^; )
Vino della Gatta 2016完成!!
Vino della Gatta 2016完成!!
Vino della Gatta 2016完成!!
約3週間発酵後プレスし、ステンレスタンクで6か月熟成。
出来上がったワインはアルコール分が14.5%(補糖なし)と高く凝縮感がある一方、やや酸が少なく、pHが高く、バランスとしては肉厚寄りな印象でした。
この為、清澄後、無濾過で瓶詰め。亜硫酸は破砕時(収穫後葡萄を潰す時にだけ)極少量の添加のみにしました。
カベルネの熟した果実香と野性的な香り、口当たりは柔らかく、アフターに心地よい苦みを感じます。
無濾過の為、若干の滓もありますが、それも旨みの一つとして味わっていただけたらと思います。

生産本数は200本、今年も販売免許を取らなかったので販売は致しませんが、イベント中心に出品し、たくさんの方々に飲んでいただきたいと考えています。
今度のワイン&シードルガーデンで土日にお披露目しまーす!
皆さま是非お飲みください(╹◡╹)♡

その後ガット、ラガッタでもグラスワインでお出しします。
あと、9/2の東御ワインフェスタ、11/26の名古屋ワインフェス、来年1月のNAGANO WINEフェス東京にも出品予定です!(銀座NAGANOでも入れてもらえるよう交渉中です)

★ 毎日更新facebookはこちら→ https://www.facebook.com/osteria.gatto/

オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
MAIL gatto@cap.ocn.ne.jp

LA GATTA
長野市南石堂町1279-6
Tel&Fax 026-224-2822
http://lagatta.naganoblog.jp/

粉門屋仔猫
長野市東町207-1 KANEMATSU
Tel 090-2175-2020
http://konakoneko.naganoblog.jp/




同じカテゴリー(NORA-NECOプロジェクト)の記事画像
クラウドファンディングはじめました!
Vino del Gattaクラブ会員残り僅かです!
受付開始です!
重 大 発 表 !
「Chateau NECO」リリースです!
仮植え。
同じカテゴリー(NORA-NECOプロジェクト)の記事
 クラウドファンディングはじめました! (2018-01-30 11:29)
 Vino del Gattaクラブ会員残り僅かです! (2017-06-27 14:35)
 受付開始です! (2017-03-01 16:38)
 重 大 発 表 ! (2017-02-10 17:39)
 「Chateau NECO」リリースです! (2016-08-11 16:35)
 仮植え。 (2016-06-10 17:43)

Posted by オステリア・ガット at 15:28│Comments(0)NORA-NECOプロジェクト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。