2014年08月30日
ついに!
皆さまこんにちは♪
すっかり朝晩は涼しくなってきた今日この頃。
夏が終わってしまう感じが寂しいですね。
身体を冷やさないように気を付けてくださいね。
いつもありがとうございます。店長のしげです。
先週はWine Garden in NAGANO!たくさんのお客様にいらして頂きました。
僕も当日はワインブースに立たせて頂き、本当に最高の経験をさせていただきました!
皆さま、ありがとうございました!
そして、先週お伝えしておりませんでしたが、2014年ソムリエ試験。
お陰様で無事、1次試験を突破することが出来ました!
2次も頑張ります!
さてさて、今日はウイスキーのご紹介。
何度も取り上げさせていただいている現在では信州唯一の蒸留所となりました、本坊酒造の
信州マルス蒸留所よりついに!
蒸留再開第一弾のシングルモルトのリリースです!

でございます!
19年ぶりに再開された蒸留第一弾はバーボン樽の中で3年の時を過ごした若いシングルモルト。
若々しい色合いから荒々しい味わいかと思うと、そうではなく
若干のピート香やフレッシュなフルーティーさ、モルトの芳しい香りも感じられる良い酒に仕上がっているという印象。
昨年のセミナーで、酵母や原料のモルトにもこだわりたいと語ってらっしゃった蒸留所長さんの言葉を思い出すと
ますます、これからのウイスキーに期待が膨らみます!楽しみですねぇ!
そんな蒸留再開を記念したこの1本。瓶詰されたのは6000本という限定品!
歴史的1本!是非味わってください!
来月のるるもさんとのコラボウイスキーイベントでもラインナップに組み込みます!
詳細はまたお知らせいたします!
では、で~わ♪また来週♪
【信州マルス蒸留所】
所在地〒399-4301 長野県上伊那郡宮田村4752番地31
TEL:0265-85-4633
FAX:0265-85-4714
見学のご案内営業時間 / 9:00~16:00(年末年始休業、その他臨時休業有り)
駐車場完備※10名以上の団体様は、事前に電話予約をお願いします。
JRをご利用の場合JR飯田線で駒ヶ根駅または宮田駅下車後、タクシーで約10分
お車をご利用の場合中央高速自動車道の駒ヶ根インターチェンジより約5分
http://www.homboshuzo.jp/factory/shinshu/factory/
NAGANO WINE HP
http://www.nagano-wine.jp/
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
MAIL gatto@cap.ocn.ne.jp
LA GATTA
長野市南石堂町1279-6
Tel&Fax 026-224-2822
http://lagatta.naganoblog.jp/
粉門屋仔猫
長野市東町207-1 KANEMATSU
Tel 090-2175-2020
http://konakoneko.naganoblog.jp/
すっかり朝晩は涼しくなってきた今日この頃。
夏が終わってしまう感じが寂しいですね。
身体を冷やさないように気を付けてくださいね。
いつもありがとうございます。店長のしげです。
先週はWine Garden in NAGANO!たくさんのお客様にいらして頂きました。
僕も当日はワインブースに立たせて頂き、本当に最高の経験をさせていただきました!
皆さま、ありがとうございました!
そして、先週お伝えしておりませんでしたが、2014年ソムリエ試験。
お陰様で無事、1次試験を突破することが出来ました!
2次も頑張ります!
さてさて、今日はウイスキーのご紹介。
何度も取り上げさせていただいている現在では信州唯一の蒸留所となりました、本坊酒造の
信州マルス蒸留所よりついに!
蒸留再開第一弾のシングルモルトのリリースです!

“THE REVIVAL 2011”
でございます!
19年ぶりに再開された蒸留第一弾はバーボン樽の中で3年の時を過ごした若いシングルモルト。
若々しい色合いから荒々しい味わいかと思うと、そうではなく
若干のピート香やフレッシュなフルーティーさ、モルトの芳しい香りも感じられる良い酒に仕上がっているという印象。
昨年のセミナーで、酵母や原料のモルトにもこだわりたいと語ってらっしゃった蒸留所長さんの言葉を思い出すと
ますます、これからのウイスキーに期待が膨らみます!楽しみですねぇ!
そんな蒸留再開を記念したこの1本。瓶詰されたのは6000本という限定品!
歴史的1本!是非味わってください!
来月のるるもさんとのコラボウイスキーイベントでもラインナップに組み込みます!
詳細はまたお知らせいたします!
では、で~わ♪また来週♪
【信州マルス蒸留所】
所在地〒399-4301 長野県上伊那郡宮田村4752番地31
TEL:0265-85-4633
FAX:0265-85-4714
見学のご案内営業時間 / 9:00~16:00(年末年始休業、その他臨時休業有り)
駐車場完備※10名以上の団体様は、事前に電話予約をお願いします。
JRをご利用の場合JR飯田線で駒ヶ根駅または宮田駅下車後、タクシーで約10分
お車をご利用の場合中央高速自動車道の駒ヶ根インターチェンジより約5分
http://www.homboshuzo.jp/factory/shinshu/factory/
NAGANO WINE HP
http://www.nagano-wine.jp/
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
MAIL gatto@cap.ocn.ne.jp
LA GATTA
長野市南石堂町1279-6
Tel&Fax 026-224-2822
http://lagatta.naganoblog.jp/
粉門屋仔猫
長野市東町207-1 KANEMATSU
Tel 090-2175-2020
http://konakoneko.naganoblog.jp/
Posted by オステリア・ガット at 14:24│Comments(0)
│シゲのどきどきどうしようび