2014年05月20日
信州姫木平の生ハムです!
「メゾン・デュ・ジャンボン・ド・ヒメキ」藤原さんから入荷しました!
https://www.facebook.com/pages/%E3%83%A1%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%92%E3%83%A1%E3%82%AD/363890610424221

この生ハムは一昨年の11月にうちのかっちゃんが仕込みを手伝ったものです。
その時からなので15か月くらいの熟成を経ています。

信州SPFポークのモモを使用。
色がとてもキレイで、甘みと脂味のバランスがとても良く、豚肉生ハム本来の旨味が感じられます。
オーナーの藤原さんに姫木平の特徴を聞いてみました。
一般的な販売は基本的にはしていませんが、かっちゃんのように一緒に仕込んで(血抜きと塩の刷り込み方など教えていただけます)その後の管理をしていただき引き取るというスタイルでの販売です。
その他、個人消費を前提に、全部こちらに製造、管理委託してくれるプランもあるそうです。
ご興味ある方はぜひ問い合わせてみてください。
今年はこの1本しかありませんので超限定です!
ご注文いただいてから切りたてをご用意いたします♪
ぜひ食べてみてください!!
NAGANO WINE HP
http://www.nagano-wine.jp/
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
MAIL gatto@cap.ocn.ne.jp
LA GATTA
長野市南石堂町1279-6
Tel&Fax 026-224-2822
http://lagatta.naganoblog.jp/
粉門屋仔猫
長野市東町207-1 KANEMATSU
Tel 090-2175-2020
http://konakoneko.naganoblog.jp/
https://www.facebook.com/pages/%E3%83%A1%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%92%E3%83%A1%E3%82%AD/363890610424221

この生ハムは一昨年の11月にうちのかっちゃんが仕込みを手伝ったものです。
その時からなので15か月くらいの熟成を経ています。

信州SPFポークのモモを使用。
色がとてもキレイで、甘みと脂味のバランスがとても良く、豚肉生ハム本来の旨味が感じられます。
オーナーの藤原さんに姫木平の特徴を聞いてみました。
姫木平の標高1500mに位置し、北東の斜面に面しているので冬は気温が低く、また、浅間山の方向からの乾いた風が吹き付ける場所なので、1年通して湿度も低く、夏でも室内気温はエアコンなしで最高でも25度程度。
夜には20度以下に下がる寒暖差の大きさも、美味しく出来る要因だと思います。
また、麹菌を仕込みの段階ですりつけるので、森の保湿効果で湿度が適度に上がる梅雨時から7月まで表面をカビが覆い、肉のタンパク質をアミノ酸の旨味へと変化させるのが特徴です。
100%天然の気候に任せて、こちらは、最小限に施しを加えるのみです。
一般的な販売は基本的にはしていませんが、かっちゃんのように一緒に仕込んで(血抜きと塩の刷り込み方など教えていただけます)その後の管理をしていただき引き取るというスタイルでの販売です。
その他、個人消費を前提に、全部こちらに製造、管理委託してくれるプランもあるそうです。
ご興味ある方はぜひ問い合わせてみてください。
今年はこの1本しかありませんので超限定です!
ご注文いただいてから切りたてをご用意いたします♪
ぜひ食べてみてください!!
NAGANO WINE HP
http://www.nagano-wine.jp/
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
MAIL gatto@cap.ocn.ne.jp
LA GATTA
長野市南石堂町1279-6
Tel&Fax 026-224-2822
http://lagatta.naganoblog.jp/
粉門屋仔猫
長野市東町207-1 KANEMATSU
Tel 090-2175-2020
http://konakoneko.naganoblog.jp/
Posted by オステリア・ガット at 17:02│Comments(0)
│お料理でーす♪