大きな地図で見る

2014年03月29日

ラム樽で!?

皆さまこんにちは♪

夜はまだまだ寒いですが、ようやく暖かくなってきました!春ですね!
花粉症の方はつらい日々を過ごしてらっしゃるかもしれません。皆さまお身体お大事に新しい出会いの季節を楽しんでくださいね♪

どうも!店長のしげです。

今週は新商品入荷のお知らせ。
ワインの搾りかすで採ったエキスから造られるブランデーのことをフランスだとマール、イタリアだとグラッパと呼びます、樽で長く熟成されるものや、軽めに熟成されるものなど種類も様々あります。
イタリアでは食事の締めにキュッと流し込むそうな。

今回ご紹介するのは少し珍しいタイプ。最後にラムの樽で熟成されたものです。

【デッラヴァーレ グラッパ デメララ・ラム・カスク】
ラム樽で!?
豪華木箱入りでぇす!
ラム樽で!?
ボトルも重厚感がありかっこいいでぇす!

 イタリア ピエモンテ モンフェラート地区のバルベーラ種のワインの搾りかすで造られるこのグラッパ。
フレンチ・オークの最高峰 アリエ樽で8年、その後デメララ・ラムの樽で2年間、10年間の熟成を経ます。
力強さとエレガントさを併せ持つまろやかで花のような味わいがあり、口の中いっぱいに広がるとても長い余韻。
長期熟成グラッパの香りがたまらない1杯です!!
オン・ザ・ロックでも楽しめます!
ドライフルーツやチョコレートと合わせても美味しいですね!

食後の至福の1杯。是非、お楽しみください♪
ではでは、また来週!



同じカテゴリー(シゲのどきどきどうしようび)の記事画像
お知らせ♪
ご愛顧ありがとうございます!
復活!
ご挨拶
届きました♪
メーカーズディナー決定です!!
同じカテゴリー(シゲのどきどきどうしようび)の記事
 お知らせ♪ (2018-08-23 17:48)
 ご愛顧ありがとうございます! (2018-06-30 16:49)
 復活! (2018-06-26 17:28)
 ご挨拶 (2018-06-23 17:18)
 届きました♪ (2018-06-18 17:32)
 メーカーズディナー決定です!! (2018-06-16 17:07)

Posted by オステリア・ガット at 14:28│Comments(0)シゲのどきどきどうしようび
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。