2012年04月26日
マニア現る!
先日紹介したこのマニアックなワイン
「飲みたい!」というツワモノが現れましたΣd(゚д゚*)

「コート・デュ・ローヌ ロゼ1986」ドメーヌ・ド・ラ・ベルテ
フランス・コート・デュ・ローヌ地方 グルナッシュ種主体
ヴィンテージ的にもう枯れてしまっているかな!?と思いきや!!
正直ピークは越しているように感じましたが美味しく飲めましたよ♪
開ける前は綺麗なピンクなロゼ色でしたが、抜栓して空気に触れたとたん
写真のように飴色に変わりました。
香りは甘くて酸もあるフレッシュの苺やサクランボのよう。
ブランデーをたっぷり染み込ませたフルーツパウンドケーキの外側の香ばしさ。
ほのかな甘さと複雑味をもち、おかんが漬けた花梨のお酒のように
どこか懐かしさを感じるワインでした。
こうゆう色んな香りが出てくることは、どんなに醸造の技術が発達し
良いブドウと造り手をもったとしても“時間にしか”できないことですよね。
そして、このワインに対して飲んだ人間のそれぞれ感じる香りや味
料理に何が合う。合わない。などなど話し合いながら愉しむことのできる
ワインって本当にすごいな~。やっぱ好きやな~。と改めて感じました。
あと2種類
「コトー・デュ・ジュラ1986」 カヴォー・デ・ジャコバン
フランス・ジュラ地方 シャルドネ種
「コトー・デュ・レイヨン1970」シャトー・デュ・プレザン
フランス・ロワール地方 シュナン・ブラン種・貴腐
残ってますよ~マニアックなツワモノお待ちしてます!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【スタッフ募集中です!】
時間:18時~23時くらい(週2~4日)
時給:800円~
仕事内容:ホール全般
資格:特にありませんが金土は必ず出れる方で、明るく元気な方で長期できる方。
美味しいものを飲べることが好きでワイン好きならなおOK!
とりあえずはアルバイトの募集ですが、やる気があれば社員登用も考えます。
家族経営のちっちゃいイタリアンですが、がんばって働いていただければ
ソムリエの資格や将来自分でお店を出したい方などたくさんの経験を積めると思います。
その他1年に1回は研修で海外旅行に行こうと思っていますし
造り手の方を招いてのワイン会や、お客様とワイン用葡萄の植栽のイベントなど
楽しい企画もたくさんで人との繋がりも多くできると思います。
ご興味ある方まずは下記までお電話ください。
(14時~18時の間にお願いします。)
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
「飲みたい!」というツワモノが現れましたΣd(゚д゚*)

「コート・デュ・ローヌ ロゼ1986」ドメーヌ・ド・ラ・ベルテ
フランス・コート・デュ・ローヌ地方 グルナッシュ種主体
ヴィンテージ的にもう枯れてしまっているかな!?と思いきや!!
正直ピークは越しているように感じましたが美味しく飲めましたよ♪
開ける前は綺麗なピンクなロゼ色でしたが、抜栓して空気に触れたとたん
写真のように飴色に変わりました。
香りは甘くて酸もあるフレッシュの苺やサクランボのよう。
ブランデーをたっぷり染み込ませたフルーツパウンドケーキの外側の香ばしさ。
ほのかな甘さと複雑味をもち、おかんが漬けた花梨のお酒のように
どこか懐かしさを感じるワインでした。
こうゆう色んな香りが出てくることは、どんなに醸造の技術が発達し
良いブドウと造り手をもったとしても“時間にしか”できないことですよね。
そして、このワインに対して飲んだ人間のそれぞれ感じる香りや味
料理に何が合う。合わない。などなど話し合いながら愉しむことのできる
ワインって本当にすごいな~。やっぱ好きやな~。と改めて感じました。
あと2種類
「コトー・デュ・ジュラ1986」 カヴォー・デ・ジャコバン
フランス・ジュラ地方 シャルドネ種
「コトー・デュ・レイヨン1970」シャトー・デュ・プレザン
フランス・ロワール地方 シュナン・ブラン種・貴腐
残ってますよ~マニアックなツワモノお待ちしてます!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【スタッフ募集中です!】
時間:18時~23時くらい(週2~4日)
時給:800円~
仕事内容:ホール全般
資格:特にありませんが金土は必ず出れる方で、明るく元気な方で長期できる方。
美味しいものを飲べることが好きでワイン好きならなおOK!
とりあえずはアルバイトの募集ですが、やる気があれば社員登用も考えます。
家族経営のちっちゃいイタリアンですが、がんばって働いていただければ
ソムリエの資格や将来自分でお店を出したい方などたくさんの経験を積めると思います。
その他1年に1回は研修で海外旅行に行こうと思っていますし
造り手の方を招いてのワイン会や、お客様とワイン用葡萄の植栽のイベントなど
楽しい企画もたくさんで人との繋がりも多くできると思います。
ご興味ある方まずは下記までお電話ください。
(14時~18時の間にお願いします。)
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
Posted by オステリア・ガット at 16:41│Comments(0)