大きな地図で見る

2010年06月16日

アーティチョーク

地元・長野市のアーティチョークが入って来ましたので
「アーティチョークと生ハムのタリオリーニ」です♪
アーティチョーク

「アーティチョーク」あまりなじみがない方もいると思いますが
イタリアでは初夏から秋にかけて旬の野菜として人気があります。
調べてみると地中海沿岸の北アフリカ原産で古代ローマ時代から食され
日本には江戸時代に入ってきたそうです。
和名では「朝鮮アザミ」観賞用ともされたそうです。

この花のつぼみを食べるのですがハーブのような香りを持ち少しの苦み
食感はホクホクとしていてジャガイモに似てるかな~
見た目(色)は良いとは言えませんがおいしいですよ.。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:
しかも地元の農家の方から直でやってくるので新鮮です。

生ハムと自家製のドライトマトと一緒にどうぞ♪



オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816


Posted by オステリア・ガット at 14:19│Comments(2)
この記事へのコメント
先日はどうもありがとうございました♪
アーティチョークと生ハムいただきました♪♪
お料理、どれもおいしかったです(幸せ~^)

トイレに飾られたオブジェも見ましたよ!
またストーリーになっていて、表情がないのに『これ、汗かいてるな~』とか、『すごい満足してるな~』とか見えてくるのが、また楽しい。
かわいかった~

結局最後の最後まで残ってゆっくりしてしまいました(笑)
また美味しいもの食べに行きます!!
そら豆としらすとアサリのパスタがまた食べたい・・・
そら豆終わらないうちに行くか!
Posted by flamenca at 2010年06月19日 15:19
flamencaさん、ありがとうございます♪
トイレのアレもすごいでしょーーー・:*:・゚☆d(≧∀≦)b
かわいいですよね~

パスタ、早めに言っていただければ材料仕入れときますっ!
またお待ちしております☆
Posted by オステリア・ガットオステリア・ガット at 2010年06月19日 15:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。