2014年11月28日
伊那ワイン工房
24日は「伊那ワイン工房」さんへ伺っていました。
オーナーの村田さんは、以前松川町の信州まし野ワイナリーで専務をされていた方で、今年9月にワイナリーを立ち上げました。
元診療所を改築・増築したおもしろい作りでした。
ワイナリー部分以外はまだそのままの部分もありましたが、これからショップも作って行くようです。





タンク内で熟成中のナイアガラを飲ませていただきました。
この地域のナイアガラの収獲は遅く、10月に入ってからのものだそうです。
ナイアガラは多くが甘口に造られますが、これは辛口仕立て。
収穫が遅いからなのか、特有の香りは穏やか。
口に含むと良く熟した凝縮感があり、スーッと滑らかな果実味とともにアフターに続いていきます。
来年早々にリリースするようです。楽しみですね♪
もちろんガットでも入荷予定ですよ!
そして伊那ワイン工房さんの特徴の一つに、少量での委託醸造も受け入れてくれます。
南信の天竜川ワインバレーには今まで2つしかワイナリーがなく、ワイン用ブドウの栽培もあまり盛んではない地域でしたが、
こちらのワイナリーが出来、これからこの近くでブドウを栽培し、オリジナルのワインが出せるようになれば、天竜川ワインバレーも活気が出て来るのではと期待できます。
村田さんがお一人でやられているので、大量生産は難しいですが、その分生産者と密に意識の通ったワインが出来上がって行きますしね。
自分もまだお会いしていないのですが、一方伊那でワイン用ブドウを栽培し、安曇野ワイナリーで委託醸造しワインを出している方もいらっしゃるそうです。
来年には3つワイナリーが出来上がる予定ですので、そうすると県内30ワイナリーになります。
益々盛り上がって行きそうなNAGANO WINEです!
年明け1/24は東京・帝国ホテルでイベント開催!
チケット好評発売中!!

「NAGANO WINE FES in TOKYO」
http://www.nagano-wine.jp/event/412/
NAGANO WINE HP
http://www.nagano-wine.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
超お得な飲み放題プラン!忘新年会承り中!!
http://gatto.naganoblog.jp/e1609190.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
MAIL gatto@cap.ocn.ne.jp
LA GATTA
長野市南石堂町1279-6
Tel&Fax 026-224-2822
http://lagatta.naganoblog.jp/
粉門屋仔猫
長野市東町207-1 KANEMATSU
Tel 090-2175-2020
http://konakoneko.naganoblog.jp/
オーナーの村田さんは、以前松川町の信州まし野ワイナリーで専務をされていた方で、今年9月にワイナリーを立ち上げました。
元診療所を改築・増築したおもしろい作りでした。
ワイナリー部分以外はまだそのままの部分もありましたが、これからショップも作って行くようです。





タンク内で熟成中のナイアガラを飲ませていただきました。
この地域のナイアガラの収獲は遅く、10月に入ってからのものだそうです。
ナイアガラは多くが甘口に造られますが、これは辛口仕立て。
収穫が遅いからなのか、特有の香りは穏やか。
口に含むと良く熟した凝縮感があり、スーッと滑らかな果実味とともにアフターに続いていきます。
来年早々にリリースするようです。楽しみですね♪
もちろんガットでも入荷予定ですよ!
そして伊那ワイン工房さんの特徴の一つに、少量での委託醸造も受け入れてくれます。
南信の天竜川ワインバレーには今まで2つしかワイナリーがなく、ワイン用ブドウの栽培もあまり盛んではない地域でしたが、
こちらのワイナリーが出来、これからこの近くでブドウを栽培し、オリジナルのワインが出せるようになれば、天竜川ワインバレーも活気が出て来るのではと期待できます。
村田さんがお一人でやられているので、大量生産は難しいですが、その分生産者と密に意識の通ったワインが出来上がって行きますしね。
自分もまだお会いしていないのですが、一方伊那でワイン用ブドウを栽培し、安曇野ワイナリーで委託醸造しワインを出している方もいらっしゃるそうです。
来年には3つワイナリーが出来上がる予定ですので、そうすると県内30ワイナリーになります。
益々盛り上がって行きそうなNAGANO WINEです!
年明け1/24は東京・帝国ホテルでイベント開催!
チケット好評発売中!!

「NAGANO WINE FES in TOKYO」
http://www.nagano-wine.jp/event/412/
NAGANO WINE HP
http://www.nagano-wine.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
超お得な飲み放題プラン!忘新年会承り中!!
http://gatto.naganoblog.jp/e1609190.html

※写真はイメージです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
MAIL gatto@cap.ocn.ne.jp
LA GATTA
長野市南石堂町1279-6
Tel&Fax 026-224-2822
http://lagatta.naganoblog.jp/
粉門屋仔猫
長野市東町207-1 KANEMATSU
Tel 090-2175-2020
http://konakoneko.naganoblog.jp/
Posted by オステリア・ガット at 16:57│Comments(0)
│長野県のワイン