2012年08月09日
信州ワインブランド化構想研究会
今日はこれから長野県観光部が発足の
「信州ワインブランド化構想研究会」があり県庁へ行ってきます。
長野県がワインのブランド化に向けて動き出した訳ですが
そのメンバーの中に入れていただいたのはとても光栄なことです。
オープン以来長野県のワインを応援してきた甲斐がありました~\(^ω^\)( /^ω^)/
増々長野県のワイン、延いては日本ワインの発展していくように
自分に出来ることを考え、実行していこうと思います。
少し前から考えていることですが
ワインの野外イベントをやりたいと思っています。
県内のワイナリーの方々に来ていただき、
自分達飲食店が出店をだし、地元の食材とワインを楽しんでいただいたり
ワインや葡萄に関するクイズを出して、ゲームをしたり
“ミス信州ワイン”のMSW総選挙があったり(笑)
そこに心地よい音楽が流れていても面白いかもしれませんね♪
そういうのをやれば、地元も皆さんが楽しみながらワインと親しみ
長野のワインや食材を改めてすばらしいものだと感じることができ
県外からの観光も期待できるんじゃないかと。
まぁ頭ん中で考えてるだけなんだけど
こうゆうことって自分たちが出来る一つなんじゃないこと思うので提案してきたいと思います。
って錚々たるメンバーの中で言えるかなΣ(´Д`;)
がんばろ!
さて、行ってきま~す!

オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
「信州ワインブランド化構想研究会」があり県庁へ行ってきます。
長野県がワインのブランド化に向けて動き出した訳ですが
そのメンバーの中に入れていただいたのはとても光栄なことです。
オープン以来長野県のワインを応援してきた甲斐がありました~\(^ω^\)( /^ω^)/
増々長野県のワイン、延いては日本ワインの発展していくように
自分に出来ることを考え、実行していこうと思います。
少し前から考えていることですが
ワインの野外イベントをやりたいと思っています。
県内のワイナリーの方々に来ていただき、
自分達飲食店が出店をだし、地元の食材とワインを楽しんでいただいたり
ワインや葡萄に関するクイズを出して、ゲームをしたり
“ミス信州ワイン”のMSW総選挙があったり(笑)
そこに心地よい音楽が流れていても面白いかもしれませんね♪
そういうのをやれば、地元も皆さんが楽しみながらワインと親しみ
長野のワインや食材を改めてすばらしいものだと感じることができ
県外からの観光も期待できるんじゃないかと。
まぁ頭ん中で考えてるだけなんだけど
こうゆうことって自分たちが出来る一つなんじゃないこと思うので提案してきたいと思います。
って錚々たるメンバーの中で言えるかなΣ(´Д`;)
がんばろ!
さて、行ってきま~す!

オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
Posted by オステリア・ガット at 12:55│Comments(2)
この記事へのコメント
昨日はご馳走様でした!
お料理、ワイン、デザートとっても美味しかったです(*^^*)忙しいなか快くして頂きありがとうございました!
とても楽しい時間が過ごせました♪
撮って頂いた写真とワインのラベル大切にします(^^)
また2人でお邪魔します♪
お料理、ワイン、デザートとっても美味しかったです(*^^*)忙しいなか快くして頂きありがとうございました!
とても楽しい時間が過ごせました♪
撮って頂いた写真とワインのラベル大切にします(^^)
また2人でお邪魔します♪
Posted by キリンりんりん at 2012年08月09日 21:35
キリンりんりんさん
ありがとうございました!
素敵な日に来ていただいてぼくらも嬉しいです♪
またお二人でいらしゃってくださいね!
ありがとうございました!
素敵な日に来ていただいてぼくらも嬉しいです♪
またお二人でいらしゃってくださいね!
Posted by オステリア・ガット
at 2012年08月10日 17:31
