2014年10月21日
深夜の怪しいワイン会
昨日某Barである方々と怪しいワイン会を開きました(。-∀-)ニヒ♪

左上から
・オーボンクリマ スパークリング1993
こんなのあったのか!?
まだまだ美味しく飲めました。
・リュリィ レ サンジャック1996
これはちょっと保存状態が悪かったのか、いっちゃってました。
・アルボレダ シャルドネ2003
これもちょっと、、、
・フルーリー2005
ラベルに液漏れがあったのでダメかな~と思ったんですが、このワインのものじゃなく別から付いてしまっただけでした。
これはよかったですね。飲み頃!
・ジュヴレ シャンベルタン1985
これも保存状態が悪かったのか、もう全然でした。
ジュヴレ85、良いものならまだまだのに、もったいないですね。
・小布施ワナリー ヒデオヴィンヤード ピノ・ノワール1997
ヒデオヴィンヤードでピノを植えていたとは!
今でもあるのかなぁ。
いやー。良かったですよ!果実味も残っていて熟成感と程よく。
・シャトーメルシャン 桔梗ヶ原メルロー1985
これはもうすごいですね!お宝!
ファーストヴィンテージです!!
そこのBarでずっと木箱に入ってセラーで保管されていたので保存状態は完璧!
まだ若さも感じられるほど。めっちゃいいです!
・サッポロワイン ポレール カベルネ バレル1998
おもしろかったのがラベルの裏に「カリフォルニア産のカベルネ・ソーヴィニョンを、冷蔵コンテナーで輸入し、岡山で醸造、、、」って堂々と書いてあります。
まだそんな時代だったんですね。
・コトー・ド・レイヨン1970
これは貴腐ですから、70年と言ってもまだいけますね。
妖艶な感じもあり美味しかったです。
あーおもしろかったなぁ♪
やっぱり保存状態って大切ですね。
しかし、日本ワインやりますよ!
この3本は少し残ってますので、今日いらしゃっていただければ少しですけど飲めますよー!
NAGANO WINE HP
http://www.nagano-wine.jp/
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
MAIL gatto@cap.ocn.ne.jp
LA GATTA
長野市南石堂町1279-6
Tel&Fax 026-224-2822
http://lagatta.naganoblog.jp/
粉門屋仔猫
長野市東町207-1 KANEMATSU
Tel 090-2175-2020
http://konakoneko.naganoblog.jp/

左上から
・オーボンクリマ スパークリング1993
こんなのあったのか!?
まだまだ美味しく飲めました。
・リュリィ レ サンジャック1996
これはちょっと保存状態が悪かったのか、いっちゃってました。
・アルボレダ シャルドネ2003
これもちょっと、、、
・フルーリー2005
ラベルに液漏れがあったのでダメかな~と思ったんですが、このワインのものじゃなく別から付いてしまっただけでした。
これはよかったですね。飲み頃!
・ジュヴレ シャンベルタン1985
これも保存状態が悪かったのか、もう全然でした。
ジュヴレ85、良いものならまだまだのに、もったいないですね。
・小布施ワナリー ヒデオヴィンヤード ピノ・ノワール1997
ヒデオヴィンヤードでピノを植えていたとは!
今でもあるのかなぁ。
いやー。良かったですよ!果実味も残っていて熟成感と程よく。
・シャトーメルシャン 桔梗ヶ原メルロー1985
これはもうすごいですね!お宝!
ファーストヴィンテージです!!
そこのBarでずっと木箱に入ってセラーで保管されていたので保存状態は完璧!
まだ若さも感じられるほど。めっちゃいいです!
・サッポロワイン ポレール カベルネ バレル1998
おもしろかったのがラベルの裏に「カリフォルニア産のカベルネ・ソーヴィニョンを、冷蔵コンテナーで輸入し、岡山で醸造、、、」って堂々と書いてあります。
まだそんな時代だったんですね。
・コトー・ド・レイヨン1970
これは貴腐ですから、70年と言ってもまだいけますね。
妖艶な感じもあり美味しかったです。
あーおもしろかったなぁ♪
やっぱり保存状態って大切ですね。
しかし、日本ワインやりますよ!
この3本は少し残ってますので、今日いらしゃっていただければ少しですけど飲めますよー!
NAGANO WINE HP
http://www.nagano-wine.jp/
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
MAIL gatto@cap.ocn.ne.jp
LA GATTA
長野市南石堂町1279-6
Tel&Fax 026-224-2822
http://lagatta.naganoblog.jp/
粉門屋仔猫
長野市東町207-1 KANEMATSU
Tel 090-2175-2020
http://konakoneko.naganoblog.jp/
Posted by オステリア・ガット at 17:15│Comments(0)