アーティチョーク

オステリア・ガット

2010年06月16日 14:19

地元・長野市のアーティチョークが入って来ましたので
「アーティチョークと生ハムのタリオリーニ」です♪


「アーティチョーク」あまりなじみがない方もいると思いますが
イタリアでは初夏から秋にかけて旬の野菜として人気があります。
調べてみると地中海沿岸の北アフリカ原産で古代ローマ時代から食され
日本には江戸時代に入ってきたそうです。
和名では「朝鮮アザミ」観賞用ともされたそうです。

この花のつぼみを食べるのですがハーブのような香りを持ち少しの苦み
食感はホクホクとしていてジャガイモに似てるかな~
見た目(色)は良いとは言えませんがおいしいですよ.。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:
しかも地元の農家の方から直でやってくるので新鮮です。

生ハムと自家製のドライトマトと一緒にどうぞ♪



オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816