SAKURA Award

オステリア・ガット

2014年03月11日 16:41

先日日本初となる女性だけのジャッジによるワインコンテストがありました。

http://www.sakuraaward.com/jp/index.html

現在輸入されている、もしくは予定の世界各国のワインと、日本で造られたワインを完全ブラインドでの審査。
NAGANO WINEもいくつか受賞していました♪

【ゴールド】
アルプス 
ミュゼ・デュ・ヴァン ダイナスティ 桔梗ヶ原メルロー&カベルネ2012

シャトー・メルシャン
長野のあわ2011

サンクゼール
ナイアガラ・ブラン2013

ヴィラデスト
ヴィニュロンズ・リザーブ シャルドネ2012


【シルバー】
シャトー・メルシャン
長野メルロー2011

林農園
五一ワイン 氷果の雫ナイアガラ

井筒ワイン
NACナイアガラ 氷搾2012

世界のワインとも引けを取らないワインが長野で出来上がってきています!!

知人の方も何名か審査員をやっていまして、お聞きしたところ相当数のワインをテイスティングしたようで、大変だったとおっしゃっていましたが、確かに女性の方がシビアな部分もあるような気もしますので、選ばれたワインのリストをみると「なるほど~」と納得。
HPには受賞リストもありますので、皆さんの購入の参考にしてみてはいかがでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ソムリエ協会の分科会・参加者募集中です!!

ソムリエ協会の例会、分科会はお酒を扱うプロの方はもちろん、一般の方の参加の募集しています。
「ワインは分からないから。」「堅苦しそう。」そんなイメージもあるかと思いますが、実はとても楽しくて勉強になるんですよ。
ワインの世界がちょっと広がるセミナーに参加してみませんか。


上信越支部 分科会セミナーを下記の通り開催いたします。
今回のセミナーは、当協会本部賛助会員の有限会社ヌーヴェル・セレクションのご協力をいただき、ドメーヌ・ルイ・シュニュのジュリエット・シュニュ女史を講師にお迎えし、「サヴィニー・レ・ボーヌのテロワール」をテーマに開催させていただきます。
クルティエという視点でのブルゴーニュワインについてのお話しは、普段聞くことのできない内容になるかと存じます。 
また、セミナー後は講師を囲みながらのワインパーティーを予定しております。
会場となりますレアールドセゾン・セージ様の素敵な料理と、ドメーヌ・ルイ・シュニュのワインとのマリアージュを、心行くまでご堪能いただけます。

協 力: 有限会社ヌーヴェル・セレクション様

開催日: 2014年3月26日(水)

時 間:[セミナー]15:30~17:30(受付15:10~)[パーティー]18:00~20:00(受付17:40~)

会 場:レアールドセゾン・セージ
長野県松本市高宮東1-28  
TEL 0263-29-70700263-29-7070

テーマ:「サヴィニー・レ・ボーヌのテロワール」

講 師:ジュリエット・シュニュ女史ドメーヌ・ルイ・シュニュ共同オーナー

定 員:先着70名(定員にもれた方にのみご連絡いたします)

会 費:
[セミナーのみ]
会員・賛助会員 1,000 円 / 同伴者・一般 2,000 円
[パーティーのみ]
会員・賛助会員 5,000 円(セミナー&パーティー6,000 円)
同伴者・一般 6,000 円(セミナー&パーティー8,000 円)
※会費は当日徴収させていただきます

申 込:3月19日(水)まで

問合せ:(一社)日本ソムリエ協会 上信越支部 支部長 高橋 敬
TEL 026-291-7003026-291-7003(10:00~19:00)ホテルメトロポリタン長野 宴会予約内
E-mail:ktkhs106@yahoo.co.jp

または
オステリア・ガット
長野市北石堂町1366-1千石ジャシィビル1F
Tel&Fax 026-228-8816
MAIL gatto@cap.ocn.ne.jp

※お酒のセミナーの為、未成年者は申込みできません。
 試飲もあるのでお車でお越の方は運転代行などをご利用ください。



「NAGANO WINE」のHPはこちら
http://www.nagano-wine.jp/


LA GATTA
長野市南石堂町1279-6
Tel&Fax 026-224-2822
http://lagatta.naganoblog.jp/

粉門屋仔猫
長野市東町207-1 KANEMATSU
Tel 090-2175-2020
http://konakoneko.naganoblog.jp/