キノコっ!!

オステリア・ガット

2012年06月02日 17:25

イタリアからレアなキノコの入荷です!

「セイヨウタマゴダケ」

いろいろ調べてみました。
イタリア語では「ovulo(オーボリ)」と呼ばれ正式には「Amanita caesarea」
「caesarea(カエサレア)」とはユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)の事らしく
その為「帝王のきのこ」とも呼ばれ味も良く高級なキノコとして珍重されているようです。
トリュフまでもいかないまでもポルチーニの倍位します。

名前の通り小さい時はこのようにタマゴの形をしていますが

切ってみるとこのように中にキノコが。

このキノコがタマゴの殻を破るようにカサが顔を出し成長していくようです。

毒キノコで有名な「ベニテングダケ」の仲間で
生菌すると鮮やかな赤色のカサになり見た目は毒々しさも感じますが
生食で食べられる数少ない種類です。

なのでサラダでお出しいたします。
「イタリア産オーボリと中野産有機ルッコラのサラダ
 ~赤牛の36か月熟成パルミジャーノ・レッジャーノと温玉添え~」